• 祇園 さゝ木監修「名店レシピ」商品詳細
京都屈指の日本料理店と評される「祇園 さゝ木」監修 かっぱ寿司、第5弾「名店レシピ」4商品を販売
(画像=『PR TIMES』より引用)

『赤えびの“よっぱらい海老”※風にぎりフライドガーリックのせ』
一貫275円(税込)
店内で紹興酒を使用した漬けだれに【赤えび】を漬け込んでいます。
かっぱ寿司の様々な寿司ネタの中から、大将に「これはいいね!」とお墨付きをいただいた「赤えび」を使用した創作寿司です。
特製紹興酒だれに漬けた「赤えび」の旨みと「オニオンスライス」のシャキシャキした食感、「フライドガーリック」の香ばしさが絶妙に合う一品です。
※生きた海老に紹興酒を吸わせて酔っ払わせてつくる中華料理

京都屈指の日本料理店と評される「祇園 さゝ木」監修 かっぱ寿司、第5弾「名店レシピ」4商品を販売
(画像=『PR TIMES』より引用)

『赤えびの“よっぱらい海老”風にぎりとびこのせ』
一貫275円(税込)
店内で紹興酒を使用した漬けだれに【赤えび】を漬け込んでいます。
特製紹興酒だれに漬けた「赤えび」のコクとまろやかな味わいやしっとりした食感を、「とびこ」のプチプチした食感が引き立てます。


京都屈指の日本料理店と評される「祇園 さゝ木」監修 かっぱ寿司、第5弾「名店レシピ」4商品を販売
(画像=『PR TIMES』より引用)

『特製漬けサーモンのにぎり いくらマヨ仕立て』
二貫275円(税込)
かっぱ寿司の定番人気ネタの「サーモン」を、大将 佐々木氏こだわりの「漬け地」を具現化した「特製漬けだれ」で漬けにしました。「いくら」の食感と旨み、本商品専用のマヨネーズのまろやかな味わいが加わった、モダンなにぎり寿司です。

京都屈指の日本料理店と評される「祇園 さゝ木」監修 かっぱ寿司、第5弾「名店レシピ」4商品を販売
(画像=『PR TIMES』より引用)

『特製漬けサーモンといくらの京風サラダ巻』
一本363円(税込)
京都三大漬物のひとつ「しば漬け」をフレッシュ野菜とともに巻き込んだ京風サラダ巻きです。
店内仕込の「特製漬けサーモン」や「しば漬け」、きゅうり、レタスを具材とし、食感や旨みが楽しめ、彩り華やかな「いくら」をトッピングしました。

  • 「祇園 さゝ木」とは
京都屈指の日本料理店と評される「祇園 さゝ木」監修 かっぱ寿司、第5弾「名店レシピ」4商品を販売
(画像=『PR TIMES』より引用)

 京都 祇園に店を構え「京都で最も予約が取れない店」として連日満席が続く日本料理の名店。“楽しくおいしい”を追求する大将 佐々木浩氏の創作意欲溢れる献立かつ、10メートルの1枚板のカウンターから繰り出される
ダイナミックな料理スタイルは、店全体がまさに佐々木氏の“舞台”であり、食べに来た方々を魅了している。
現在の京都や東京の高級店での一般的なスタイルとなった一斉スタート、同一メニューという提供スタイルを始めた先駆者でもあり、和食を超えて、あらゆるジャンルのシェフからリスペクトされる日本食文化の発展を牽引するリーダーである。

  • 「祇園 さゝ木」佐々木浩氏より商品について
京都屈指の日本料理店と評される「祇園 さゝ木」監修 かっぱ寿司、第5弾「名店レシピ」4商品を販売
(画像=『PR TIMES』より引用)

 京都の和食の伝統技とこだわり抜いた「漬け」の味をかっぱ寿司の定番人気ネタに合わせた商品です。回転寿司 に来られる幅広いお客様に一人でも多く味わっていただきたい。そんな思いで開発しました。祇園さゝ木の味をとくとご賞味ください。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング