目次
バイク用ヘルメット国産&国内メーカー⑦
バイク用ヘルメット国産&国内メーカー⑧

バイク用ヘルメット国産&国内メーカー⑦

国内ブランド:ライズ(RIDEZ)

RIDEZ XX フルフェイス ヘルメット

バイクの国産ヘルメットメーカー8選!ヘルメットの規格や選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ライズはスタイリッシュでクールなバイク用ヘルメットやアイウェアを供給するメーカーで、どちらかというとアパレルブランドの印象が強いのが特徴です。

最強に強いバイク用ヘルメットを求めるユーザーよりも、デザインのかっこよさを重視するユーザーに人気があります。男性向けのワイルドなデザインが秀逸です。

ライズのヘルメットを他メーカーと比較

RIDEZ X クロス ヘルメット

バイクの国産ヘルメットメーカー8選!ヘルメットの規格や選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ライズのヘルメットには、オフロード風フルフェイス、ジェット、システムヘルメットのタイプがあります。アメリカンクルーザーやストリートカスタムに似合うヘルメットが多いのが特徴。

PSCやSGのマークは取得しているものの、JIS規格は取得していません。サイズ展開は少ないものの、ストリート系ヘルメットとしてはゆったりサイズ!フィット感も上々です。

ライズはおしゃれに敏感な女性ライダーにも

SugarRidez Vivian ヘルメット

バイクの国産ヘルメットメーカー8選!ヘルメットの規格や選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ライズは女性専用ブランドの「シュガーライズ」を展開していますので、ヘルメットとウェアを統一しやすいですね。アメリカンクルーザーバイクやオールドルックバイクは女性にも人気があるものの、女性用のライダースジャケットは着る人を選ぶウェア。

あばずれ風になったり野暮ったくなったりします。しかし、シュガーライズのライディングウェアはエレガントで、着る人を選びません。

バイク用ヘルメット国産&国内メーカー⑧

国内ブランド:ZENITH

YJ-21 ZENITH システム ヘルメット

バイクの国産ヘルメットメーカー8選!ヘルメットの規格や選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

日本の代表的バイクメーカーであるヤマハ。その純正部品を販売しているヤマハの子会社であるY’S GEARが展開しているヘルメットのブランドがZENITHです。

お値段手頃なスタンダードモデルからしっかりしたフルフェイスモデルまで、様々な種類のものが販売されています。

ZENITHのヘルメットを他メーカーと比較

YF-9 ZENITH スポーツストライプ

バイクの国産ヘルメットメーカー8選!ヘルメットの規格や選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ZENITHにはフルフェイスからオフロード、ハーフにオープンジェットタイプまで幅広いラインナップが揃っています。安価ながらJIS規格を取得しています。

サイズ展開はSからXLまであり、さらにサイズ調整ライナー&チークパットで細かな調整もききます。そのため、自分にフィットしたヘルメットを求めることができます。

インカム収納スペースで仲間とのツーリングに最適!

YJ-21 ZENITH ヘルメット

バイクの国産ヘルメットメーカー8選!ヘルメットの規格や選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

シンプルなデザインで、ウェアやバイクと合わせやすいのがZENITHのヘルメットです。

中でもYJ-21 ZENITHは大型ベンチレーションや、サンバイザー内臓、さらにインカムスピーカー収納スペースが装備されているため、ツーリングにもってこいのでモデルです。機能性抜群のヘルメットならツーリングもより快適なものになります。