目次
ベッド下にも収納ができる
高速道路や雪道でもストレスない走行が可能
ベッド下にも収納ができる
ちょいCam梓は、ベッド下に収納ボックスがあるため、とても使い勝手が良いです。

(画像=<収納例:ベッド下1>、『MOBY』より引用)
OGAWAのカーサイドシェルターのほか、通常は使用しないAIZU製のシェード(フロンドと運転席、助手席ウインドウ用の3枚)を入れています。
これだけでも車内がとてもスッキリします。

(画像=<収納例:ベッド下2>、『MOBY』より引用)
また、運転席に近いベッド下にはもう一つ収納可能か場所があります。

(画像=<折り畳みテーブルが収納できるスペース> ※折り畳み時のテーブルのサイズ=高さ:11cm、幅:17cm、奥行:70cm、『MOBY』より引用)
モンベルのマルチフォールディングテーブルなど長物が入ります。
高速道路や雪道でもストレスない走行が可能
今回購入した軽キャンパーは愛知県の西尾張三菱自動車販売の一宮末広店にて納車され、自走で自宅まで乗ってきました。

(画像=<土岐よりみちの宿> ※Carstayのサイトから予約が可能です(電源の使用も可)、『MOBY』より引用)
途中、岐阜の土岐にあるRVパーク兼宿泊施設「土岐よりみちの宿」に宿泊し、その後は自宅まで一気に移動しました。
土岐から約500kmの道のりでしたが、高速道路での移動も余裕でストレスがなく、自宅への到着時も疲労感がありませんでした。
やはり法廷速度内での高速走行を余裕でこなす、ターボ付きエンジン車の恩恵があることは、否定できません。