■ 電子レンジで3分加熱

 耐熱皿にクッキングシートを敷いて、切った魚肉ソーセージを並べます。その後、ラップをかけずに500Wの電子レンジで約3分加熱。

チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 電子レンジの種類や魚肉ソーセージの厚みによって加熱時間の調整が必要です。見極めは薄ピンクだった色が、加熱によって白っぽく変化していればOK。温かいうちは柔らかいですが、冷めると固くなります。

チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

■ 鉄板はマヨネーズディップ オンチーズも美味

 柔らかかった魚肉ソーセージが噛み応えのあるパリパリ食感に変身。そのまま食べても美味しいですが、やはりマヨネーズとの相性が抜群でした。

チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 味変をしたい場合は、「ピザ用チーズ」と一緒に温めるのがおすすめ。魚肉の旨味にチーズのコクが加わり、また違った味わいが楽しめます。加熱はこれも電子レンジでOK。ギョニソとチーズのダブルパリパリ食感が最高です。

チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 とにかく簡単に作れる「ギョニソチップス」。みなさんもアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか?

(一柳ひとみ)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング