魚肉ソーセージを薄切りにして、電子レンジで温めるだけでできる、魚肉ソーセージチップス、略して「ギョニソチップス」。7年まえの2016年に話題になったレシピですが、今では「家飲みおつまみ」として定番化している家庭もあるのでは?

 とはいえ話題になってしばらく経っているので、知らない方のために今回あらためて紹介します。

■ 材料

・魚肉ソーセージ
・マヨネーズ(好みで)
・クッキングシート

チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 基本は魚肉ソーセージさえあればできてしまう手軽さです。今回は食べるときにマヨネーズを好みで付けるようにします。

 人によってはブラックペッパーなどを使用する場合もあります。その辺はそれぞれの好みで選んでください。

■ 魚肉ソーセージを薄切りに

 はじめに、魚肉ソーセージを薄く切っていきます。厚さによって食感が変わるため、今回はサクサクめざしてなるべく薄く切っていきます。研いでいない包丁のせいなのか、私の腕が悪いのか、なかなかうまく切れません……。

チンするだけの魚肉ソーセージチップス オンチーズでめちゃ旨おつまみに
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)