目次
虫が苦手な方におすすめのハイスタイル
地面に座り込むお座敷スタイル
虫が苦手な方におすすめのハイスタイル
高さのあるギアも人気
クリックすると楽天商品ページへ飛びます キャンプに興味はあるけど虫が苦手という方には、高さのある机や椅子で統一するハイスタイルがおすすめです。ハイスタイルは、前述したロースタイルとは真逆のキャンプの種類となり、高さ50cm程度のテーブルや椅子で統一して地面から距離を取ったスタイルです。
椅子や机を高くすることで比較的虫が視界に入ることが少なくなったり、食べ物に虫が寄り付く可能性が減ります。そのため虫が苦手な人にはおすすめの種類といえるでしょう。
立ち上がるときに足腰が楽
背の高い椅子を使うことで長時間座っていても腰が痛くなりにくいとされています。そのため、ハイスタイルのキャンプは低い椅子に慣れていない方や腰痛持ちの方におすすめです。また、調理の際や作業の際など立ち上がるときも低い椅子と比べると楽に立ち上がれるところもハイスタイルの大きな魅力です。
荷物が大きくなる点に注意
ハイスタイルはロースタイルのギアと比較すると各種ギアの収納サイズが大きく、重たくなりやすい点に注意しましょう。軽自動車やバイクなど積載能力の低い車種では荷物が積載できない可能性が出てきます。そのため、普通自動車などの大きな車を持っている方に向いています。
地面に座り込むお座敷スタイル
椅子を使わないキャンプ
お座敷スタイルはロースタイルやハイスタイルとは種類が異なり、椅子を使わず地面に座り込むタイプのキャンプです。そのため、地面に座るためレジャーシートが必須になります。
また、ロースタイルと比べるとより必要なギアが少なくなるためさらに荷物がコンパクトにまとめられます。そのため、お座敷スタイルは公共交通機関を使用したキャンプ、積載能力少ない車種でのキャンプなどさまざまな移動方法と相性のいいキャンプの種類です。
低予算でキャンプが始められる
お座敷スタイルは、椅子の代わりにレジャーシートやラグ、マットを使用するため比較的低予算で始められるところもポイントです。特にレジャーシートだと低価格帯で広いものも多くあります。
また、高価になりやすいキャンプ用の椅子を買い揃える必要がないところもお座敷スタイルの大きな魅力です。そのため、まだキャンプ用品が揃っていない初心者にもおすすめのキャンプの種類と言えます。
さまざまなレイアウトが可能
お座敷スタイルは、棚を使わず直接レジャーシートの上に荷物を置いても違和感が生まれにくくなったり、椅子を利用しないことから前室が広くなるなど、さまざまなレイアウトが楽しめます。そのため、人数が多くなる家族でのキャンプにもおすすめです。