■太陽のように輝く、イエローカラーがテーマのアフタヌーンティーも開催中!

プルマン東京田町「夏のアフタヌーンティー」提供概要
期 間:2023年6月1日(木)~ 8月31日(木)
料 金:お一人様 ¥5,000 (税込)
予約 :03-6453-5855 (プルマン東京田町 代表)
- アコー ダイバーシティ&インクルージョンについての取り組み
プルマン東京田町を運営する「アコー」は、世界110か国で5,400軒以上のホテルを展開する世界有数のホスピタリティグループであり、国際LGBTQ+旅行協会(IGLTA)のプラチナレベルパートナーであると同時に、2018年からは国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が公表した企業向けLGBTI行動基準「Standards of Conduct for Business」のサポーターを務めています。すべての人が歓迎される職場を守るため、アコーはグループ全体のダイバーシティ&インクルージョン戦略の柱の一つとして、LGBTQIA+の包摂も組み込んでいます。
アコーはLGBTQIA+コミュニティの認知度、認識を高めることにより、アコーでのキャリアを通じて、チームメンバーや様々なコミュニティからの人々が安心して働き、旅行し、世界を発見できるように、さまざまな取り組みを実施しています。2023年5月には、グループホテルのスイスホテル南海大阪が、アジアで初めて、またアコーのホテルとして世界で初めて、IGLTA認定ホテル(IGLTA Accredited)として承認されました。
- ラウンジ&バー JUNCTION

国際的なラウンジ、スタイリッシュなバー、クールな遊び場、便利なワークスペースが1つになったユニークな場所。印象的なアートが東京のプレイグランドを象徴します。日本のエレガントな優美さとヨーロッパのデザインが調和したモダンな内装で、卓球台にもなる木製の会議テーブルを設置し遊び心あふれる空間を演出しています。
営業時間
11:30 – 22:00 (お食事 L.O. 20:30 お飲み物 L.O. 21:30)
アフタヌーンティー 11:30 – 14:00
ハイティー 14:30 – 20:30
- KASA (カサ)
歌舞伎の代表的な演目「助六」のエッセンスをさりげなくデザインに取り入れたファインダイニング「KASA」。ライブ感あふれるオープンキッチン、全面ガラス張りの明るく解放感がある店内、ビジネス会合や親しい友人や家族との会食に最適な個室、そしてペットと一緒にお食事を楽しむことも出来るテラス席等、それぞれのシーンに合わせてご利用いただけます。

営業時間
ご朝食 7:00 – 10:30
ランチ 12:00 – 14:30 (L.O. 14:00 )
スイートタイム 14:30 – 16:30 (L.O. 16:00 )
ディナー 17:00 – 21:30 (L.O. 20:30 )
テイクアウト
お食事 11:00 – 21:00 (L.O. 20:30 )
お飲み物 7:00 – 21:30 (L.O. 21:00 )
■レストランKASAでは「ロゼワイン・フェスティバル」を6月30日(金)まで開催中!
世界各国のロゼワインを集めたフェアでは、甘さや辛さ、飲み口の異なるロゼワイン8種類をご用意しております。エレガントな香りや、丸みがある柔らかな余韻など、それぞれの特徴を知られざるロゼの世界をご堪能ください。
- プルマン東京田町について
フランスを本拠地とするホスピタリティグループ「アコー」のプレミアムブランドとして、2018年10月に日本初上陸のプルマン東京田町は、「歌舞く」をコンセプトにした和とモダンを融合させた遊び心あるデザイン、インスピレーションを刺激するアートに出逢えるアップスケールホテル。
世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」にて、上位1%に与えられる最高の栄誉「2022 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト・アワード」を受賞。本年は、ベストホテル部門にて4位、ラグジュアリー部門にて2位に入賞し、両部門において東京都のホテルでは最高位での受賞となるなど、昨年に引き続きトップの口コミ評価を獲得し続けている。

ダイナミックなアートが印象的なロビーラウンジ、モダンなルーフトップバー、美しい坪庭を望むエグゼクティブラウンジ、開放的な空間で旬の食材を使った芸術的なお料理の数々をお楽しみいただけるカジュアルダイニング、143のミニマルかつ機能的な客室、フィットネスを備え、JR駅直結の絶好のロケーションで、国内外のお客様に上質な滞在を提供しております。
所在地:東京都港区芝浦3-1-21
総支配人:Dean Daniels
開業日 :2018年10月1日
電話番号:03-6400-5855
E-mail:HB137@accor.com
アクセス:JR田町駅直結徒歩1分、都営地下鉄三田駅徒歩3分
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング