■ 厚揚げとうふバーガーを食べてみる
はじめに「厚揚げとうふの和バーガー 黒酢あんソース」から食べてみます。
うん、黒酢あんが効いており、見た目の印象よりもかなりガッツリとした味わい。「厚揚げとうふ」は、ユルすぎず、ワリとしっかりとした硬さがあります。そして揚げたての香ばしい香りが口に広がり、豆腐なのにかなり満足感は得られます。
もちろん、パティもあるのでしっかりと「ハンバーガーを食べた感」が楽しめます。妥協をしすぎず、そして「罪悪感がない」これは実際そうなのかもしれません。

「厚揚げとうふの和バーガー 明太マヨソース」のほうも食べてみます。
「厚揚げとうふ」と「明太マヨソース」というちょっと奇妙な組み合わせではありますが、こちらも食べごたえ十分。こころなしか「厚揚げとうふ」が、フライドポテトのような味わいに感じられました。
これは「フライドポテト」に「明太マヨソース」をつけて食べる感覚に似ており、勝手に脳内でそれと錯覚してしまう。だからつまり「うまい」わけです。

どちらが美味しいか、というのは甲乙つけがたい商品ですが、若干両方とも味は濃い目に作られている印象。「厚揚げとうふ」という食材を使うことで、「罪悪感」はなくなるのかもしれませんが、逆にさっぱりしすぎて満足感が減る可能性がある。それを解消するため、あえて味を濃いものに仕上げているようで、結果的にガッツリとした食べごたえのある商品となっていました。
「厚揚げとうふバーガー」の販売期間は、2023年4月26日~5月30日までの期間限定!今しか食べられないので、見つけ次第食べておくのが良いでしょう。
<参考>
11万人以上のファンと考案した新商品完成!フレッシュネス史上初!厚揚げを挟んだ和の逸品
(たまちゃん)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング