■「(ふつうの)胡椒」を使ったレシピ
卵サンド

【材料】
・食パン(6枚切り) 2枚
・玉ねぎ 1/6
・卵 2個
A:マヨネーズ 大さじ4
A:ハチミツ 少々
A:塩 ひとつまみ
A:ふつうの胡椒 8g
【作り方】
- 玉ねぎをみじん切りにし、水に晒して辛味を抜く。
- 卵を沸騰したお湯で12分茹で、氷水に漬ける。
- 殻をむいて、ボウルに入れ、フォークで粗く潰す。
- 水気を切った玉ねぎとAを3に入れ、混ぜ合わせる。
- 食パンにのせて挟み、食べやすい大きさにカットしたら、完成。
※(ふつうの)マヨネーズを使用する場合は、ハチミツは不要です。
■「(ふつうの)出汁」を使ったレシピ
肉じゃが

【材料】
ジャガイモ(メークイン) 200g
にんじん 160g
玉ねぎ 260g
牛肉(和牛ばら肉) 200g
しらたき 160g
A:出汁 400g
A:醤油 85g
A:みりん 60g
A:グラニュー糖 80g
【下準備】
出汁パック 1pc
水 400cc
塩 少々
1.水と出汁パックを鍋に入れ、強火で沸騰させる。
2.沸騰したら、火を止めて5分そのまま抽出する。
3.出汁パックを取り出し、塩で味を整えて完成。
【作り方】
1.にんじん、ジャガイモは皮を剥き、一口大を目安に乱切りにし、玉ねぎはくし切りにする。
2.しらたきは、沸騰したお湯にくぐらせて下茹でをする。
3.フライパンにサラダ油を引いて、にんじんとジャガイモを炒める。軽く炒めたら、玉ねぎを入れ、再度炒める。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら、牛肉を入れて再度炒める。
5.牛肉に火が通ったら、しらたきとAを入れて落とし蓋をし、25分ほど煮込む。
6.しっかりと汁が煮詰まったら、完成。
人気調味料を組み合わせたギフトにもおすすめな「調味料セット(6種)」

「(ふつうの)マヨネーズ」と、「(ふつうの)ケチャップ」、「(ふつうの)塩」、「(ふつうの)ドレッシング」そして今回新たに発売する「(ふつうの)胡椒」、「(ふつうの)出汁」の調味料6種を組み合わせたお得なセットをECサイトにて提供いたします。友人やご家族、お世話になっている職場の方への贈り物にもぴったりです。また、この時期ならでは、お料理が大好きなお母さんへの、母の日の贈り物にもぴったりなセットです。
■単品価格
調味料セット(6種)
7,490円税込
調味料を変えると、ふつうの毎日が変わる。ふつうの日にこそ、食を楽しむ余白があるという考えて
はじめたふつうのショップ。マヨネーズから始まり、ケチャップ、塩、ドレッシング、そして今回新たに胡椒と出汁が仲間入りしました。ふつうの日のさまざまな食材に合わせて、それぞれお楽しみください。調味料を変えることは、ふつうの毎日を変えることだと信じています。
鳥羽周作 シェフ プロフィール

sio株式会社 / シズる株式会社 代表取締役
鳥羽周作(とば・しゅうさく)
sio株式会社 / シズる株式会社 代表取締役。
Jリーグの練習生、小学校の教員を経て、31歳で料理の世界へ。
2018年「sio」をオープン。同店はミシュランガイド東京 2020 から 4 年連続一つ星を獲得。
現在、「sio」「Hotel's」「o/sio」「o/sio FUKUOKA」「パーラー大箸」「㐂つね」「ザ・ニューワールド」「おいしいパスタ」と8店舗を展開。書籍 / YouTube / SNSなどで公開するレシピや、フードプロデュースなど、レストランの枠を超えて様々な手段で「おいしい」を届けている。モットーは『幸せの分母を増やす』。
Hotel’sについて

“架空のホテルのレストラン”をコンセプトとした、青山のイノベーティブレストラン。
朝昼夜いつ訪れても心踊るお料理と、どんな人の、どんな瞬間にも応える、私たちらしいおもてなしでお待ちしております。代々木上原にある一つ星レストラン「sio」の姉妹店。
【店舗概要】
店舗名 :Hotel’s(ホテルズ)
所在地 :〒107-0061 東京都港区北青山3丁目4-3 ののあおやま2階
電話番号 :03-6804-5699
営業時間 :モーニング9:00-11:00(LO 9:30)
ランチ 11:00-14:30(LO 13:30)
ディナー17:00-22:30(LO 20:30)
※新型コロナウィルス感染症の状況を鑑みて、営業時間変更の可能性あり。
ご来店の際は店舗へお問い合わせください。
ecforceについて
SUPER STUDIOが提供するマーケティングからサプライチェーンまでコト、モノに関わる全ての人々の顧客体験を最大化する成長率No.1のECプラットフォームです。「(ふつうの)ショップ」では「ecforce」を活用することで日頃使う調味料を手軽に使い続けられるサブスクリプションサービスを提供。「ecforceは」使いやすいECサイトの購入フォームや顧客と密なコミュニケーションをとるための仕組み作りに長けているため、サブスクリプションモデルにおける質の高い購入体験づくりを実現しています。
【ecforce概要】
株式会社SUPER STUDIOが提供する、マーケティングからサプライチェーンまでコト、モノに関わる全ての人々の顧客体験を最大化するECプラットフォームです。多くのメーカーのCVR・LTV向上に貢献しております。詳細や、お申込みは以下のリンクをご参照ください。
sioについて

代々木上原のイノベーティブレストラン。コース料理の構成、ペアリングドリンク、音楽など、レストランのすべての体験を考え抜きました。カジュアルな空間で、ジャンルレスなお料理をお楽しみください。ミシュランガイド東京2020から4年連続一つ星掲載店。
シズる株式会社について
2021年4月26日に設立した食のワンストップクリエイティブチーム。クリエイティブパートナーに「株式会社博報堂ケトル」を迎え、レシピ開発や店舗開発、販売先着の立案からパッケージデザインやPRまで、臨機応変にソリューションの形を変え、ワンストップでおいしいを届けています。
会社名:シズる株式会社 / sizuru Inc.
代表者:代表取締役社長 CEO兼CSO 鳥羽周作
所在地:〒151-0064 東京都渋谷区上原1-35-3(sio)
SUPER STUDIOについて
[会社名]
株式会社SUPER STUDIO
[代表者]
代表取締役CEO 林 紘祐
[所在地]
東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 8F
[資本金]
6,571,220,000円(資本準備金含む)
[事業内容]
D2C支援企業として、ビッグデータ解析による世の中のニーズの抽出、商品開発、基幹システム「ecforce」の提供、広告運用、生活者のもとへ商品を直接届けるところまで、全ての工程をワンストップで支援。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング