• オールデイダイニング「SATSUKI」では、ビュッフェメニューに登場!
ニューオータニ発!日本育ちの新しい洋食「新江戸洋食」と、“世界のミクニ”が贈る1日限定グルメイベントを開催!
(画像=『PR TIMES』より引用)

オールデイダイニング「SATSUKI」では、GW期間中の週末限定ビュッフェにて三國シェフとコラボレーションした「新江戸洋食」メニューが登場!また5月9日(火)~28日(日)限定で、コラボレーションメニューをお愉しみいただけるフェアを開催いたします。

  • 開催概要

ホテルニューオータニ大阪
フランス料理「SAKURA」
新江戸洋食シェフコラボレーション第1弾:三國清三シェフ
『新江戸洋食シェフコラボレーション~三國清三 ガラ・パーティー~』
[期間] 2023年5月12日(金)
[時間] ランチ 12:00~13:30(最終入場)/ディナー 18:00~19:30(最終入場)
[料金] ランチ ¥12,000 / ディナー ¥22,000 ※サービス料別
[場所] ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」(18階)
  大阪市中央区城見1-4-1
[ご予約・お問合せ]Tel:06-6949-3246(SAKURA直通)


■​三國清三シェフ(みくに きよみ)プロフィール

ニューオータニ発!日本育ちの新しい洋食「新江戸洋食」と、“世界のミクニ”が贈る1日限定グルメイベントを開催!
(画像=『PR TIMES』より引用)

1954年北海道増毛町生まれ。15歳で料理人を志し、札幌グランドホテル、帝国ホテルにて修業。1974年駐スイス日本大使館の料理長に就任。大使館勤務の傍ら、フレディ・ジラルデ氏に師事する。その後も、トロワグロ、オーベルジュ・ドゥ・リル、ロアジス、アラン・シャペル等の三つ星レストランで修業を重ねる。1985年東京・四ツ谷にオテル・ドゥ・ミクニをオープンする。2013年フランスの食文化への功績が認められ、フランス・トゥールにあるフランソワ・ラブレー大学にて名誉博士号を授与される。2015年フランス共和国よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受勲。この勲章はナポレオン・ボナパルトにより1802年に創設されたフランスの最高勲章で、日本の料理人へは初めての授与。2019年「JAPONISÉE Kiyomi Mikuni」を出版。映画でいう「オスカー賞」と賞賛される、“グルマン世界料理大賞2020”Hall of Fame部門で唯一入賞し、後世における規範となる傑作と評価される。2021年「文藝春秋 創刊100周年、昭和・平成・令和を彩る日本の顔ベストセレクション」、14人の1人(林武、松本清張、司馬遼太郎、手塚治虫、長嶋茂雄、羽生善治、若田光一、黒木瞳、草間彌生、山中伸弥、三國清三、綾瀬はるか、隈研吾、桑田佳祐)に選ばれる。現在、子どもの食育活動や、家庭でできる手軽なレシピをYouTubeで発信している。2022年12月オテル・ドゥ・ミクニは、37年の幕を閉じ、2024年新たに「レストラン三國」をオープン予定。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング