革細工、レザークラフトを始めたい!でも作り方もやり方もわかない…。そんな初心者でも革細工、レザークラフトで手作りの革製品がつくれるよう、作り方、やり方そして必要な道具を解説します!手作りでどこにもないオリジナルの革製品をつくりましょう!

目次
革細工を始めてみよう!
革細工レザークラフト基本のやり方・作り方①型を作る

革細工を始めてみよう!

革細工の始め方!初心者向けにレザークラフトの基本のやり方や揃える道具を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

手作りすることで、加工する工程を楽しめますが、やはりどこにもないオリジナルの作品と手作りの暖かさいう点おいては既製品には出すことができません。

初心者は「何から始めれば…」と迷われるでしょう。そんな初心者に、基本的なやり方、型の作り方から縫い方、仕上げまでの一連のやり方、作り方と始めるにあたり初心者に必要となる道具を紹介します。


革細工レザークラフト基本のやり方・作り方①型を作る

革細工の始め方!初心者向けにレザークラフトの基本のやり方や揃える道具を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

革製品を加工するに当たり、まず何を作るのかを決めなければ何もはじまりません。初心者はいきなり財布などの大きな革製品を加工するのは大変なので、慣れるためにまずはキーケースなどの小物の革製品を加工することをおすすめします。

革細工の始め方!初心者向けにレザークラフトの基本のやり方や揃える道具を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

加工する革製品を決めたら次に型を作ります。この型が、革製品の出来栄えを左右する大事なものとなります。型紙を購入したりしますが、慣れれば手作りで型紙をつくることができます。


型紙を購入

革細工、レザークラフトを扱うショップに大抵、置いてあることが多いです。逆にこの型紙から、作成する革製品を決めるのも一つの手です。

厚紙などで作成

製図をするようなもので敷居が高いと思いがちですが、初心者でも小物程度であれば思っているほど難易度は高くありません。一からの手作りを目指したい、自分の思い通りのオリジナリティーの革製品を作成したい人におすすめです。

CADで作成

革細工の始め方!初心者向けにレザークラフトの基本のやり方や揃える道具を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

フリーソフトのCADを使って型紙を作成します。初心者には敷居が高いですが、一度やり方を覚えてしまえば正確できれいな型紙を作ることができます。