■インテリアと器
『きねや菓寮』ならではの体験を提供するカフェは、インテリアにもこだわりました。椅子は山形県が誇る家具メーカーである天童木工のプロダクトを使用。ロゴマークであるいちぼし(一、●のマーク)を模したソファーとテーブルはこの空間に合わせてオーダーメイドしたものとなります。また、カフェメニューを提供する器類は、山形県の新庄・東山焼をはじめ、県内外から厳選した陶器をメニューに合わせて使用しています。


- きねや菓寮 概要
所在地:〒990-2423 山形市東青田4-1-40
電話番号:023-622-4480
営業時間:
ストア / 9:00〜18:00
カフェ / 10:00~18:00(17:00 L.O.)
グランドオープン:2023年4月12日(水)
定休日:月(月が祝日の場合は火曜休)
建築 :有限会社スズタカ
店舗面積:76坪
席数:28席

株式会社杵屋本店について
文化8年(1811年)より菓子店を営む山形県の老舗和洋菓子専門店。初代「庄六」が熊野大社の参拝客に向けて饅頭を作り販売したことを始まりに、これまで212年の間、一貫したこだわりのもと菓子作りを続けている。現在、山形県内に15店舗(直営10店舗、FC5店舗)を構える。
会社概要
会社名 :株式会社杵屋本店
所在地:山形県上山市弁天2丁目3-12
代表者:菅野高志
創業:文化8年(1811年)
事業内容:和洋菓子の製造・販売
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング