目次
8.船釣りの持ち物&道具類:酔い止め
船釣りの持ち物&道具類チェックリスト!

8.船釣りの持ち物&道具類:酔い止め

船酔い対策は万全に

船釣りの持ち物&道具類まとめ!当日のマストアイテムを一覧でチェック!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

最後にご紹介する持ち物は、初心者の方には必須の酔い止めです。一度出航したら、船酔いでずっとダウンしていても支払う料金は変わりません。お金も時間も勿体ないので、しっかり対策していい釣りができるように準備しておきましょう。

前日はしっかり寝ること、食べすぎや飲みすぎに注意するのも、船釣りを満喫するための重要なポイントです!

船釣りの持ち物&道具類チェックリスト!

当日抜けが無いように確認しておこう!

チェックアイテム用途ポイント
雨・防寒・日焼け対策帽子とレインジャケットを準備!ラッシュガード&半袖半ズボンが基本!
船内の濡れた床対策春~秋はクロックス冬は長靴
エサや魚の汚れ対策汚れてもいいタオル複数枚用意しよう
ラインカット&ハリ外しプライヤー1本でOK!血抜きをするならナイフ
予備の仕掛け完成仕掛けは5セット程度オモリや天秤は2セット程度
道具用のバッグバッカンが便利!クーラーボックスは別途用意しよう
船上での飲食飲み物&食べ物レジ袋をゴミ袋に使おう
船酔い対策酔い止め前日は睡眠不足・飲みすぎ食べすぎに注意

チェックリストで忘れ物対策!前日準備を済ませたら、抜けが無いようにリストで確認をしておきましょう。

レインジャケットは当日の予報次第、食べ物と飲み物は当日コンビニで、道中に24時間営業のドラッグストアがあれば、酔い止めも当日準備できます。仕掛け類は釣具店の開店が集合時間に間に合わないことがあるので、前日までに準備です!