目次
かぼちゃの炭水化物レシピ:スープ
かぼちゃの炭水化物を上手に活用しよう

かぼちゃの炭水化物レシピ:スープ

ダイエットに向くスープ料理

かぼちゃのポタージュは生クリームを使うとカロリーが高くてダイエットには向きません。カロリーを気にする人なら、かぼちゃスープに生クリームは使わずに、スープの素とかぼちゃの裏ごしで作るのがおすすめです。

かぼちゃ入り野菜スープ

かぼちゃは炭水化物が多くて太る?気になるカロリーや栄養素を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

かぼちゃのスープはポタージュだけではありません。玉ねぎやブロッコリー、ニンジンやセロリなど、他の野菜と一緒に柔らかく煮込んで、鶏ガラスープの素と塩コショウで仕上げた野菜スープはいかがですか。

スープダイエットというのもありましたね。スープダイエットの後期で、炭水化物を取れるようになったら、ぜひ取り入れたいスープです。

かぼちゃの味噌汁

かぼちゃは炭水化物が多くて太る?気になるカロリーや栄養素を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ジャパニーズスープともいえる、味噌汁。お味噌の塩気でかぼちゃの甘味がアップするのでおすすめです。他の野菜をたくさん入れることで、栄養バランスもとれた一品になるでしょう。

スープ類はお腹にたまるので、ダイエットメニューとしておすすめです。ただし、調味料の量にも注意して、塩分のとりすぎには注意して健康的なダイエットを心がけましょう。

食べ過ぎない工夫

スープは、かぼちゃだけを裏ごししたものでなければ、それほどかぼちゃだけをたくさん食べるということはありません。水分が加わることで、お腹にたまって自然と食べすぎない工夫ができる料理方法です。

どうしても気になる人は、スープの中にかぼちゃの分量を調整して、食べ過ぎを防ぎましょう。

かぼちゃの炭水化物を上手に活用しよう

かぼちゃは炭水化物が多くて太る?気になるカロリーや栄養素を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

かぼちゃは炭水化物が多いし甘いから太るというのは食べ方によるということがわかりました。食べ過ぎない限り、かぼちゃは繊維質が多くて、お通じにも良いダイエットに向いた野菜です。

現代人に不足しがちな、ビタミンなどの栄養素を摂取できるかぼちゃ。蒸し料理やスープなど、素材を活かした調理方法で、毎日の献立に上手に活用していきましょう。

文・佐藤3/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!