目次
香りも味も絶品!「出雲そば きがる」で名物割子そばを堪能
島根ならでは! 鮒のお刺身も購入できる。老舗の魚屋「本舗 石川屋」
香りも味も絶品!「出雲そば きがる」で名物割子そばを堪能
あさやん:美味しい日本酒のきき酒もできたしお昼ご飯に行こう!
北井:「3日連続蕎麦でもいい!」と豪語するぐらい蕎麦好きの田中社長が一押しするお蕎麦屋さんが李白酒造から徒歩圏内にあるんやって!



あさやん:蕎麦を待つ間にその土地の地酒で一杯やる。これが男の酒旅の流儀よ。
北井:なんかかっこええな。当然ながら李白もあるで! しかも吟醸とかじゃなくて、この上撰っていうのが地元らしくてええやんか。しかも徳利550円! 安い! 美味い!
あさやん:うんうん。飲み口のやわらかさとふくらむ旨味甘味、キレのあるアルコール感が蕎麦屋の雰囲気と相まってばっちり。当然蕎麦と合わせても美味しいでしょう。こういう組み合わせが本当のペアリング。
北井:お酒のコメントだけは真面目やな。あ、割子そばが来たで!

あさやん:好みの量のつゆをかけて、薬味を乗せて食べるんやね! よーし、いただきまーす!

北井:…割子そば、良い!! めちゃくちゃ美味しい。そばの香ばしい香りが口いっぱいに広がる。弾力、コシもたまらんね! つゆはしっかり甘辛いけどしつこくなく、わりとたっぷりかけていいね!
あさやん:夜いっぱい食べるつもりで3枚にしたけど大失敗!
北井:おれは5枚にして大正解! 普段大食いじゃないけどこの美味しさなら5枚はぺろっといける!
あさやん:次回の松江旅でも絶対また来よう!

島根ならでは! 鮒のお刺身も購入できる。老舗の魚屋「本舗 石川屋」

北井:お腹いっぱいになったし散策しよう!
あさやん:田中社長が寄ってみて欲しい魚屋さんがあるって言うてたな!

北井:めっちゃ渋い魚屋さん! 素敵やなぁ。入ってみよう!

あさやん:色んな魚が揃ってるなぁ…、え? 鮒??

北井:鮒の糸造って書いてあるな!
店主:この辺りでは鮒を日常的に食べるんですよ。
あさやん:へー! 鮒って食べられるんですか!?
店主:宍道湖や中海の幸で、海水と淡水が混じってる「汽水」で育った鮒は美味しいんですよ。この「鮒の糸造」は鮒の卵をゆがいて濾して、炒って身と混ぜるんです。プチプチした食感も良いですし、身は泥臭さが一切なくて、脂が乗っていて、歯ごたえがあって毎日食べたい美味しさですよ。
北井:へー! 汽水湖ならではのグルメなんですね!
