不動産情報サイトの新着物件の通知を受け取る

不動産情報サイトの新着物件の通知設定をしておくと、理想の物件を見つけられる可能性が高くなる。

不動産情報サイトの新着物件の通知を受け取るには、以下の手順を行うとよいだろう。

・SUUMOやホームズなどでアカウント登録をする
・最初に決めた希望条件をもとに間取りや家賃などの検索条件を設定する
・検索条件を保存する
・通知設定画面で「新着物件通知」を選択する

一般的には上記のような流れで通知設定を行えるが、ホームズではLINE通知を設定できる。

不動産情報サイトにログインをするのが手間だと感じる人は、日頃から利用することが多いLINEへの通知設定を行うと優良物件を見逃さずに済むだろう。

不動産会社の担当者と密に連絡を取る

不動産会社の担当者と密に連絡を取ることで、優良な物件を紹介してもらえる可能性が高くなる。

不動産会社はより多くの入居希望者を探すために、不動産会社が利用できる情報サイト「レインズ」や、不動産情報サイト、自社の公式サイトなどに物件情報を登録するのが一般的だ。

しかし、不動産会社の中にはこのような情報サイトに物件を登録せずに実際に不動産会社に足を運んだ人限定で物件を紹介する「非公開物件」を持っていることがある。

非公開物件はSUUMOやホームズなどの不動産情報サイトだけを見ていては見つけられず、不動産会社の担当者と連絡を取り合うことで紹介してもらえることがある。

まずは気になる物件について取り扱い店舗に問い合わせをしたり、実際に不動産会社の店舗に足を運んだりすることで担当者と連絡が取れるようになる。

不動産会社の担当者も「人」であり「営業マン」のため、円滑なコミュニケーションを取れる人やすぐに入居する意思がありそうな人に優先的に物件を紹介しがちだ。

優良物件を紹介してもらえる可能性を高めるためにも、不動産会社の担当者との連絡は密に取っておくことがおすすめだ。

不動産会社を1社に絞らない

不動産会社に物件の問い合わせや初期費用の見積もりを依頼する際には、複数の不動産会社に依頼するのがよいだろう。

なぜなら、不動産会社によって担当者の対応の質や初期費用の見積もりが異なるケースがあるからだ。

よい担当者の1例としては、以下のようなものが挙げられる。

・不動産や地域についての知識が豊富
・質問をした際にすぐに返してくれる
・「とりあえず内見したい」場合にも真摯に対応してくれる
・物件のよい面だけではなく、悪い面もしっかり伝えてくれる
・契約を急かさない

不動産会社の担当者も1人の「営業マン」であるため、会社や自分の業績のために契約を急かすケースもある。

会社や担当者自身ではなく、入居希望者に寄り添った対応をしてくれる担当者にお願いするとストレスを感じることなく物件を探せる。

取り扱い店舗以外でも物件の案内や賃貸借契約の締結ができるため、複数の不動産会社の中から対応や相性がよいと感じた不動産会社に依頼するとよいだろう。

気になった物件は横着せずに内見する

気になった物件は横着をせずに内見することで、他の入居希望者に先を越されるリスクを軽減できる。

不動産会社の担当者にとっては負担が増えることになるが、内見をするのに回数の制限は設けられていない。

少しでも気になった物件を見つけた場合には、妥協せずに「まずは内見してみる」感覚を持っておくとよいだろう。

条件に合致する物件を複数ピックアップする

条件に合致する物件を1つに絞る必要はなく、複数ピックアップして優先順位を決めておくことが大切だ。

1つしか絞っていないと、内見前後や見積もりを確認している間に他の人が申し込みをしてしまう可能性もある。

物件がなくなってから、また1から物件を探すのは手間になってしまう。効率よく優良物件を探すためにも、複数の物件をピックアップしておくのがよいだろう。

後悔しない物件選びをしよう

優良物件の探し方について6つの方法を紹介したが、なかなか時間を取れない場合もあるだろう。

スケジュールに余裕を持って一つひとつ丁寧に対応していくのが優良物件を見つける近道になるだろう。

文・高槻翔太
不動産、金融ライター。日本大学卒業後、不動産・建設の土地有効活用のコンサルティング営業を6年、人材業界の法人営業を半年間経験し現職。FPや顧客の資産運用の経験をもとに、不動産や金融メディアで執筆を行っている。得意分野は不動産、不動産にかかわる税務、金融。
■保有資格
2級ファイナンシャルプラニング技能士、宅地建物取引士、日商簿記2級

【関連記事】
サラリーマンができる9つの節税対策 医療費控除、住宅ローン控除、扶養控除……
退職金の相場は?会社員は平均いくらもらえるのか
後悔必至...株価「爆上げ」銘柄3選コロナが追い風で15倍に...!?
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング|手数料やツールを徹底比較
1万円以下で買える!米国株(アメリカ株)おすすめの高配当利回りランキングTOP10!