福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。泳がせ釣りでチカメキントキの食いが好調。五目釣りでは5kgメダイにアオナ1kg超え、タカバ6.5kgなど良型交え多彩にキャッチ。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:PONTOS・幸雅丸)

泳がせや沖五目釣りで多彩釣果続々【福岡】船のエサ釣り最新釣果

昭隆丸

2月23日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸で玄界灘のエビラバに福岡市中央区の榑林さんが釣行。船釣り初挑戦で同行した友人からエビのエサつけや誘い方などを教わりながらエビラバを楽しみ、マダイ、アオナ、レンコダイを釣り上げて船長も「初めてとは思えないほどの釣果」と話す好調ぶり。

泳がせや沖五目釣りで多彩釣果続々【福岡】船のエサ釣り最新釣果玄界灘のエビラバで本命手中(提供:昭隆丸)
 

昭隆丸

船宿の画像
昭隆丸(しょうりゅうまる)  >

対馬~壱岐~呼子沖~沖ノ島周辺などに出船。約1時間半の航海時間で釣り場へいきます。親切・丁寧をモットーに、初心者も歓迎。ファミリーの乗船も増えています。

第二宮一丸

2月24日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が、沖の根魚釣りで玄界灘に出船。船中では大型タカバ6.5kg頭5尾、ボッコ2.5kg、エビスダイ、アオナ、レンコなどをゲットした。なお、今後は船長によると「日ムラはありますが、テンビン五目釣りでイサキ、アカイサキ、チカメキントキ、マダイなど交えた釣果が期待できます」とのこと。

泳がせや沖五目釣りで多彩釣果続々【福岡】船のエサ釣り最新釣果根魚釣りで大型タカバ6.5kgキャッチ(提供:第二宮一丸)
 

第二宮一丸

船宿の画像
第二宮一丸(だいにみやいちまる)  >

玄界灘のエサ釣りならお任せください!大人気の落とし込み釣りをはじめ、夜焚きイカ釣り、沖の根魚釣り、テンビン五目釣り、メダイ五目など幅広い釣りに案内中です。四季折々の船釣りを心行くまでご堪能下さい★民宿も併営していますよ!

大福丸

2月23日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の大福丸が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、アマ2尾、レンコ1人15尾、アオナ1kg頭10尾、タカバ2kg、イトヨリ10尾など多彩な釣果が上がった。

泳がせや沖五目釣りで多彩釣果続々【福岡】船のエサ釣り最新釣果 玄界灘の沖五目釣りで多彩にヒット(提供:大福丸)
 

大福丸

船宿の画像
大福丸(だいふくまる)  >

福岡県宗像市・鐘崎漁港から案内をしている地島・大福丸。玄界灘での面白く楽しい釣りを堪能でき、釣果も期待十分です。人気の沖五目釣りではレンコ・アマ・イトヨリ・アオナ・タカバ・ボッコ・アコウなどの高級魚まで幅広く狙えます。ほかアジ泳がせや、落とし込み、イサキ釣りもお勧めです。船は全長11.6メートル、重量4.9トン、最大定員8名までとなっております。ぜひ、ご利用ください。