- 商品紹介
「お米」の新しい顔を発見できるお店を目指して、オリジナルの特製甘酒ドリンクや米粉スイーツ、お米をアップサイクルしたアクセサリーや、お米由来のスキンケアアイテムなどの雑貨類を取り揃えています。
美味しい甘酒を自分用にもプレゼントにも

カフェで提供する甘酒ドリンクは、発酵のプロである『山口こうじ店(※3)』(1873年創業)とのコラボレーションで開発しました。甘味料や保存料などを使用していない無添加の甘酒をベースにしています。
甘酒ドリンクは、自然の甘みを堪能できる米こうじ甘酒をはじめ、トマト甘酒やよもぎ甘酒をベースとしています。
そこに生姜や青汁などをブレンドすることで、種類豊富なフレーバーをご用意しています。
また、季節ごとに楽しんでいただけるシーズナルの甘酒ドリンクも展開予定。
甘酒ドリンクは全て、イートインとテイクアウトでのご提供です。ノンアルコールのため、お子様も一緒にご家族全員でお飲みいただけます。
また家族や友人へのお土産や、お取引先への差し入れなどにおすすめの甘酒も店頭にご用意。
さまざまなシーンで甘酒をお楽しみいただけます。

※3 山口こうじ店とは
福島県白河市で創業の『山口こうじ店』は、老舗でありながらも新しい取り組みを続けており、発酵文化を次世代に伝えるため、定期的に小中学生向けのワークショップも実施しています。
また化学調味料や合成保存料を一切使わない無添加製法を貫いており、中には、地域の耕作放棄地を利用した大豆育成など、サステイナブルな取り組みも行っています。
昔ながらの日本文化を大切にしながら、次世代に繋げていきたいという想いが重なり、今回のコラボレーションが実現しました。
ご褒美におすすめのお米由来の商品3選
併設の雑貨ブースには、お米から作られたサステイナブルな商品を、日用品からスキンケアアイテム、食品、アクセサリーまで幅広く揃えています。今回はその中でも特におすすめの3点を紹介いたします。
①アップサイクルの米を使ったアクセサリー

魅力的なデザインのアクセサリーを生み出す個性豊かなアーティストの方々と提携し、お米を使ったアクセサリーを多数取り扱っています。
一つひとつ手作りで作られたハンドメイドアクセサリーは、アーティストの方それぞれの個性が光る商品になっています。
②『みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング』/ フロムファーイースト株式会社

地球の未来をみんなで作るという方針のもと、様々な商品を展開する『みんなでみらいを』。
2019年サスティナブルコスメアワード、2020年FRaUエシカルアワードを受賞しています。
③『お米のスプーン』/ バイオマスレジン
お米(非食用米)を原料とした国産バイオマスプラスチック(ライスレジン)を使ったスプーン。
お子様でもお年寄りの方でも、持ちやすくて食べやすいユニバーサルデザインで、人と環境に優しい安心安全なお米のスプーンです。
- 3月7日 OPENを記念して「桜甘酒」を限定販売!

『甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ』は、3月7日にオープンします。桜の季節ということもあり、シーズナルの甘酒として花見にもピッタリの『桜甘酒』をオープンに合わせて準備いたします。季節限定での販売です。
花見のお供に、ぜひ多くのお客様に訪れていただけたら幸いです。
※取材を希望される方は、下記お問合せ先までご連絡ください。
店名 『甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ』
住所 東京都港区芝公園1-7-14 KSひかりビル
アクセス 都営地下鉄大門駅A6 徒歩1分、JR浜松町駅北口 徒歩6分、御成門駅A2 徒歩6分
営業時間 平日11:00-20:00 土日祝 10:00-18:00
お問い合わせ先 ホームページのお問い合わせフォームもしくは info@craft-mita.org までご連絡ください(広報担当:大場・山本)
※約3営業日(土日祝日除く)でご返答させていただきます。
※営業日に関しては、ご来店前に最新の情報をHPまたは各種SNSにてご確認ください。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング