キッチンを担当しているのは、店主の鎌田さんを含めて2人。次々入る注文に忙しく対応していきます。店内の飲食だけでなく、新型コロナウイルスの流行からは、持ち帰りの注文がとても多くなっているのだとか。



ほとんどの料理に使われているトルティーヤは、工場で委託して作ってもらっているオリジナルレシピのもの。ナチョスなどのチップスも、キッチンで注文ごとに切り分けて揚げています。


タコス用のトルティーヤも、専用の器具に挟んで形を作り揚げています。刻んだレタスやトマトも、すべて店内で手作りされています。


■ 「マイクス」自慢のメニューを実食
それでは、人気メニューのモントレーファヒータ(税別1580円)を注文。税別580円をプラスしてタコサラダに入れて食べるのが人気だというので、その通りにしてみました。

野球グローブのように大きな揚げトルティーヤの中に盛られたサラダとモントレーファヒータ。ビールで溶いた衣でふんわり揚げたチキンに、ソースとチーズをかけて焼いたボリュームたっぷりのメニューです。
チキンに絡んだチーズがとろーり。チーズ好きにはたまりません。サラダにはアボカドのグアカモレ、サワークリームと2種のディップが添えられ、トルティーヤを割って載せながら食べると美味しいですよ。

デザートには、サボテン(カクタス)をイメージしたアイスクリームカクタスを選んでみました。サボテンのトゲにも、花びらにも見えるトルティーヤチップスには、シナモンシュガーが振られています。

チョコレートソースでデコレーションされたバニラアイスクリームとホイップクリーム。トルティーヤチップスはサクサクの食感で、スイーツとしても味わえるのが素敵です。

訪問中、お客さんは次々訪れ、屋外のテラス席も含めて満席に。アメリカ軍人だけでなく、地元の方々にも愛されていることが分かりました。

メキシコ料理店「マイクス」東林間店は、小田急江ノ島線の東林間駅東口から線路沿いを相模大野方面に歩いてすぐ。黄色い塀が目印です。公式サイトには各店舗の情報が掲載されているので、お近くの店を訪れてみるといいかもしれません。
<取材協力>
メキシコ料理店「マイクス」東林間店
神奈川県相模原市上鶴間6-31-13 1F
営業時間:17時〜22時(水曜、木曜定休/年末年始休業の場合あり)
(取材・撮影:咲村珠樹)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング