- 店舗概要
住所:〒111-0035 東京都台東区西浅草2-14-16
電話番号:03-6231-6645
※電話でのご予約の他、Uber Eats、出前館、Wolt、menu等のフードデリバリーからのご注文も承っております。
営業時間 平日07:00~21:00 土日祝 08:00~21:00
アクセス:TX浅草駅A2番出口徒歩2分
- つくも弁当浅草総本店運営会社
代表者:代表取締役社長 岩尾 憲一郎
本社所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
電話:03-6868-4246
- 株式会社UQホールディングス代表取締役ご挨拶
我々、株式会社UQホールディングスは2018年に放課後等デイサービス「ドレミファソライズ」を展開する以前より、子ども達の就労先を確保したいと考えてまいりました。
サービスを受ける側から
サービスを提供する側へ
子ども達が社会参加できるように・・
保護者の懸念は子ども達の将来です。
我々UQHDには飲食業の経験もなく、厳しい業界であると認識しております。
そのため「かつや」の元社長で現在は株式会社U.RAKATA様を率いる臼井 健一郎社長や、U.RAKATAの皆様のお力添えをいただきながら、全面的にプロデュース、ご指導をいただいております。発達障害をお持ちの方でもオペレーションの負担が少ないメニュー開発にも取り組んでいただいております。
「つくもおにぎり」や「ツクモサンドイッチ」を運営する「つくも弁当」は浅草を総本店としてテイクアウトとシェアデリに特化した飲食店を今後も展開していく予定です。
発達障害の人たち、生きづらい人たち、ドレミファソライズの子ども達にとって選択肢の一つになれば幸いです。
★小さな夢の集合体で不可能を可能にする★
★非常識にチャレンジ★
〜見たこともない悠久の未来を創造する〜
〜株式会社UQホールディングス〜
代表取締役社長 岩尾 憲一郎
- 当社代表取締役ご挨拶
これまで21年にわたりアークランドサービスホールディングス株式会社にて邁進してまいりましたが、50歳を前に自分が本当に満足できる人生とは何かを考えた時、このまま、安定した人生を送るのではなく、多少のリスクを抱えてでも、ここから独立し、0から事業を起こし、最後のチャレンジをしてみたいという思いが湧いてきました。
そしてこの度、「食、文化、芸術を通じ、人々の生活をより豊かにする空間と環境を作る裏方に」をテーマに、「株式会社 U.RAKATA」を設立いたしました。
今後は飲食店やカフェの運営、そしてスタジオやギャラリーなど、地域住民の憩いの場を作る、または作る方のお手伝いをさせていただきたいと思っておりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長 臼井 健一郎
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング