- 「果の彩」ホワイトデータグ付き

「写真映えもしてプレゼントにぴったり」、「羊羹になじみのない方ほどおすすめしたい!」 というお声で好評な新感覚の羊羹「果の彩(かのあや)」。やわらかくあっさりとした羊羹にドライフルーツやナッツのフルーティな香りと彩り が引き立つ、オトナの女性にもきっとお喜びいただける一品をどうぞ。WhiteDayのタグをお付けしてお届けします。

近年「ネオ和菓子」 のカテゴリでもメディアでご紹介いただく「果の彩」は、白羊羹×柑橘、すりこはく×紅羊羹×ベリー、しょこら×ベリー …とっておきの素材を、片手でいただける大きさに。日々のおやつにもちょうどサイズで、紅茶や珈琲などともあわせて お楽しみいただけます。

鶴屋吉信を象徴する「のれん」の紺色をイメージした化粧箱 には、スクエア形の羊羹を思わせる正方形の意匠に和柄をアレンジした、高級感ある金色の箔押し が。バッグにもすっとしのばせられる、スマートでおしゃれなギフト としておすすめです。

予約販売期間:〜3/10(金) 12:00ごろまで
お届け期間:〜3/14(火)まで
お取扱い店舗:公式オンラインショップ・一部店舗にて
価格:1箱 1,620円
お日保ち:20日
特定原材料等28品目:乳成分・アーモンド・オレンジ・大豆
- 京菓匠 鶴屋吉信について

1803年(享和3年)京都・西陣で初代鶴屋伊兵衛により創業。200余年の歴史を刻む、京都の老舗京菓子司です。「ヨキモノを創る」を家訓とし伝統の技を守りながら、現代の感覚をとりいれた新しい和菓子やカフェを考案。歴史ある京菓子の魅力のすそ野を広げてゆくとともに、和菓子の新たな価値を日々追求しています。
■会社概要
社 名:株式会社鶴屋吉信
代表者:代表取締役社長 稲田慎一郎
所在地:〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−1
創 業:享和3年(1803年)
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング