「投機的でなんだか怖い」
「よくわからないけど怪しい」

NFTについてこんなイメージを持つ人もいるだろう。しかし、今やNFTを活用したサービスは多様化しており、意外なほど身近な存在になっている。

NFTってそもそも何?

画家がキャンバスに描いた絵は世界に一つしかなく、大きな価値がある。ところが、デジタル作品なら簡単に複製ができてしまうため、オリジナル作品としての価値を持ちづらいという問題があった。

これを解決したのがNFTだ。「Non-Fungible Token(代えの利かないしるし)」の略で、デジタルの世界における証明書の役割を果たす。暗号資産に使われるブロックチェーン技術を活用しており、唯一無二のものだという価値を与える。

NFTが大ブームになった2021年は、投機目的の売買が目立っていた。実態のないデジタルデータが高額で取引され、「怖い」「怪しい」というイメージが広まったようだ。

楽天やLINEの参入で一気に身近に

2022年にはバブル状態も落ち着いた。国内IT企業が参入したこともあり、一部の人だけが手を出す状況にも変化が現れた。

楽天グループのマーケットプレイス「Rakuten NFT」では、スポーツやアニメなどのNFT作品を売買できる。様々なショップがずらりと並んでおり、楽天市場とさほど違わない印象を受ける。販売価格は数百円と手ごろなものも多い。決裁には楽天IDを使用でき、楽天ポイントを貯めたり使ったりすることもできる。

LINEが運用するマーケットプレイス「LINE NFT」には、LINEのアカウントを持っていればログインでき、LINE Payも使える。

暗号資産取引所に口座を開設し、暗号資産を使って取引することが一般的だったが、日本円で購入できることもあって一気にハードルが下がり、間口が広がった。

NFTゲームやスポーツも人気

当初はNFTアートが目立っていたが、今ではさまざまなエンタメに活用されている。

オンラインゲームの中には、唯一無二のものであるという価値を与えるNFTの特徴を生かし、レアなアイテムやカード、オリジナルキャラを売買できるものもある。価値のあるアイテムなどを販売すれば、遊びながらお金を儲けることも可能だ。

NBAやMLB、日本のプロ野球球団やJチームは、デジタルの選手カードを販売している。収集して楽しむのは、従来のトレーディングカードと同様だ。また、選手カードを選んでチームを作り、その選手の実際の活躍に応じてスコアを獲得するファンタジースポーツも人気がある。

NFT活用例は拡大の一途

NFTアートをふるさと納税の返礼品とする自治体も複数出てきたほか、NFT御朱印まで登場し、NFTの広がりはとどまるところを知らない。

NFTはまだ黎明期にある。これからますます広まっていくことは間違いない。

文・岡本一道(政治経済系ジャーナリスト)
国内・海外の有名メディアでのジャーナリスト経験を経て、現在は国内外の政治・経済・社会などさまざまなジャンルで多数の解説記事やコラムを執筆。金融専門メディアへの寄稿やニュースメディアのコンサルティングも手掛ける。

【関連記事】
サラリーマンができる9つの節税対策 医療費控除、住宅ローン控除、扶養控除……
退職金の相場は?会社員は平均いくらもらえるのか
後悔必至...株価「爆上げ」銘柄3選コロナが追い風で15倍に...!?
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング|手数料やツールを徹底比較
1万円以下で買える!米国株(アメリカ株)おすすめの高配当利回りランキングTOP10!