- ひよこやカエルにご注目 いま愛される甘いモノ
メディアで話題になるなど、いま密かなブームとなっている“なごやスイーツ”。キュートな見た目やこだわりのおいしさなど、その魅力をご紹介します。スイーツ好きは要チェック!です。

「ぴよりんShop」ぴよりん大阪おでかけセット (1セット2個入り) 1,201円 [販売予定数各日150] ※お一人さま2点まで
〈3月16日(木)・17日(金)限定出店〉 ※各日午後2時〜 7時の間販売
◎各日午前10時より整理券を食祭テラス内にて配布します。
地鶏 “ 名古屋コーチン”の卵を使った、ひよこ型のプリン。ぷるぷる&ふわふわの見た目 、プリンとババロア、スポンジをあわせた口溶けのよさが魅力。棋 士・藤井聡太さんが姉妹商品 “ ぴよりんアイス”を食べたことも話題 に!ぴよりんと今回の催事限定“ミックスジュース味”ぴよりんのセットをお見逃しなく。

「青柳総本家」ケロトッツォ (1個) 350円
こし餡たっぷりの薄皮生地に、生クリーム&クリームチーズのクリームを挟んだ和洋折衷のお菓子!“柳にカエル”のロゴマークでおなじみの老舗和菓子店が手掛けるスイーツは 、棋士・藤井聡太さんの対局時のおやつに選ばれたことも。

「BUCYO COFFEE」小倉&きなこバターW乗せモーニングセット 990円 〈3月16日(木) 限定出店〉
毎日でも食べていただけるように、身体にうれしいシンプルな原材料と、素材のおいしさが引き立つギリギリの甘さにこだわったひと品。小倉トーストと煎り大豆入りきなこバタートーストは 、ガツンとストロングなコーヒーと好相性。

「覚王山 吉芋」吉芋花火( 1パック) 691円 ※各日販売予定数700
細切りにした生のさつまいもをカラっと揚げて、自家製の蜜をたっぷりと。パリっとした食感と、ほどよいしっとりした口当たりも楽しめる、食べだしたら止まらないお店の一番人気商品です。

「妙香園」国産ほうじ茶 (300g) 1,296円 〈3月17日(金) → 21(火・祝)限定出店〉
絶妙の火加減で焙じた “ ほうじ茶 ” は香り・味・水にこだわった看板商品。令和3年度『 名古屋観光ブランド協会推奨品審査会 』において優秀観光名産品に選ばれました。地元では炒りたての“ほうじ茶”を販売し、その香りが親しまれています。
- 大阪に攻め込む!?NAGOYAイベント
遠路はるばる尾張名古屋から、ここ大阪梅田に!由緒正しき老舗和菓子店の旦那衆の音楽ライブや、名古屋おもてなし武将隊🄬のステージなどが食祭テラスを熱くする!?

アンコマン LIVE DJ
◎3月18日(土)・19日(日) 各日午後2時~3時
◎1階 食祭テラス
◎参加費:無料
名古屋を代表する和菓子店の若旦那がDJとなり、和菓子へのアツい想いをシャウトする音楽イベント。名物の青柳ういろうが知られる「青柳総本家」から後藤稔貴さんや、熱田神宮ほど近くに本店を構える「亀屋芳広」から花井芳太朗さんがDJに!楽しい音楽とともに、各店がふるまう名物和菓子をお楽しみください。
※ふるまい和菓子はなくなり次第終了。

名古屋おもてなし武将隊🄬観光PRステージ
◎ 3月18日(土) ・19日(日) 各日午前 11時45分~・午後4時30分~ (各回約20分)
◎1階 食祭テラス
◎参加費:無料
“ 名古屋開府 400年 ”のPR大使・名古屋おもてなし武将隊🄬による観光PRステージ!今回は名だたる戦国武将から織田信長・豊臣秀吉・前田慶次 、そして踊舞・太助が脇を固めます!甲冑をつけての演武は迫力満点!もし生き続けていれば実に400歳を超える武将たちが、名古屋の魅力をご紹介。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング