■阪神梅田本店 1階 食祭テラス
■3月16日(木)→3月21日(火・祝)
週替わりで楽しめる食のエンタメワールド「食祭テラス」。そんな食祭テラスに、なごやめし戦伝大使の“名古屋おもてなし武将隊🄬を迎え、“でらうみゃ~(とてもおいしい)”なグルメをご紹介 。ひつまぶしにみそかつ、手羽先 、小倉トースト...などなど、茶色グルメからスイーツまでがここに勢ぞろい!この機会にぜひ、みんなでいりゃあせ(みんなで来てね)!

- おすすめ茶色グルメ御三家
名古屋めしといえば“茶色が正義 ”と厳選したのがこちら。ひつまぶし・手羽先・みそかつのまさに御三家と言えるおいしさを見逃すな!

「ひつまぶし名古屋備長」ひつまぶし (薬味・だし付き) 3,750円
うなぎの“地焼き”にこだわり、蒸しの工程はなく、強火の遠火で焼き上げる名物 “ びんちょうひつまぶし”。豊かな醸造文化を持つ地元愛知の“たまり醤油とみりん”で照りがあり、香ばしい焼き上がりに。皮はパリっと、身はしっとりのおいしさです。

「風来坊」元祖手羽先唐揚 (10本入り) 1,201円
昭和38年(1963年)の創業以来、変わらぬ秘伝のタレとスパイスの効いた“ 名古屋名物元祖手羽先唐揚”は、一度食べたら忘れられないおいしさ。おやつに、食事 に、ビールのおつまみにと、大人からこどもまで支持される元祖の味をぜひお楽しみください。

「矢場とん」みそかつ丼 (1人前) 1,101円
南九州産の国産豚肉を使い、揚げるパン粉にまでこだわった肉厚のロースとんかつ。1年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使用した、創業から70余年受け継がれてきた秘伝のみそだれ。みそだれはたっぷりとかけて、とんかつとのマリアージュをご堪能ください。
- 名古屋おもてなし武将隊🄬 これが推しの“名古屋めし”
名古屋では 三英傑と呼ばれる織田信長・豊臣秀吉・徳川家康ほか、名古屋に縁のある武将が揃う“ 名古屋おもてなし武将隊🄬” が、いまイチオシの“名古屋めし”をセレクト。あなたもソウルフードをお試しあれ!

Profile
2009年11月 “ 名古屋開府 400年 ”のPR大使として結成!おもてなしの心とSAMURAIカルチャーを世界に発信するために、名古屋城を拠点に活動を行う。メンバー は 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次という戦国武将 6名+陣笠( 足軽 ) 4名 。全国の武将隊の先駆けとして、3年連続 で『 全国武将隊天下一決定戦 』で優勝。今回はイベントにも登場する。

「鳥開総本家」名古屋コーチン親子丼 (1人前) 1,458円
地鶏の王様とも称される名古屋コーチンの肉と卵を贅沢に使った親子丼 。ふわトロの濃厚卵と、歯応えと旨みの鶏肉のおいしさは『全国丼グランプリ』5年連続金賞受賞!また『全国ご当地どんぶり選手権』出場で2年連続入賞の実力派です。

「鳥開総本家」とりもつ土手煮 (100g当たり) 432円
鳥モツを名古屋独特の甘い八丁味噌でじっくりと煮込んで。ごはんのお供として、またお酒のおつまみにもおすすめのおいしさです。

「星が丘製麺所」太門 (1人前) 791円
ただただ、おいしいきしめんを日常に。そんな想いからスタートしたのが「星が丘製麺所 」。愛知県産きぬあかりを使用した幅広麺 は 、ツルっと、モチっとした食感が特徴 。一番人気の “ 太門 ” は 白つゆにすだちをのせたシンプルなひと品 。出汁は名古屋らしくムロアジを使用しています。