フリーランスとして独立することは、人生における大きな決断です。そして独立前の準備によっては、その後の生活が大きく左右されます。
今回は、日本最大級のフリーランス・副業メディア Workship MAGAZINEが作成した「フリーランス独立準備 診断テスト」を大公開! フリーランスと毎日のように話している編集部員と、実際にフリーランスとして活躍している複数名にヒアリングのうえ作成しました。
テストを解けば、あなたのフリーランス独立準備が十分かどうか分かります。
フリーランス独立準備 診断テスト
以下の項目で、当てはまるものすべてにチェックを入れてください。

(画像=『Workship MAGAZINE』より引用)
▼上の画像が見づらい方はこちら。内容は同じです▼
- 自分なりに心身が健康だ
- 収入ゼロでも半年程度生きていける貯金がある
- PCを1台は持っている
- パートナーが独立に理解を示している(※パートナーがいない場合もチェック)
- 事業用クレジットカード、事業用口座を準備している
- 住宅ローン、キャッシングなどを利用する予定がない
- しばらくは引っ越しをする予定がない
- 税金についてある程度理解している
- クラウド会計ソフトを導入している
- 国民健康保険や年金の切り替えを済ませている
- 家族の理解がある
- 勤めてる会社を円満に退社できる
- 最低限かかる生活費を把握している
- 開業届を提出した
- 事業用の名刺を作成した
- ポートフォリオサイトや事業用ブログを開設した
- SNSアカウントを開設した
- 事業用のメールアドレスを作成した
- クラウドソーシング、エージェントサービスへの登録を行った
- 目指す分野の同業者や関係者とつながりがある
- お手本となる先輩フリーランスがいる
- 独立後すぐ仕事をくれそうなクライアントがいる
- お金を稼げる専門性を持っている
- 専門分野の副業経験または実務経験がある
- フリーランスになる明確で強い「動機」がある
フリーランス独立準備 診断テスト 結果発表
お疲れさまでした! あなたはいくつのチェックが付きましたか? 診断結果は以下のとおり!

(画像=『Workship MAGAZINE』より引用)
▼上の画像が見づらい方はこちら。内容は同じです▼
- 【18個以上】
フリーランスになる準備はバッチリ! いますぐ独立してもOK!? - 【13~17個】
準備の進み具合はいい感じ。独立のタイミングはすぐそこです! - 【8~12個】
独立自体はできますが、独立後が忙しくなりそう。余裕があれば、もう少し準備を。 - 【7個以下】
少し準備不足かも……? 独立まで時間をおいて準備を進めてみましょう。 ただし、No.1〜4のうち一つでもチェックがつかなかった人は要注意! 他のチェックがたくさん付いてたとしても、もう少し準備をしたほうがいいかも?
以下では各診断項目について詳しくご紹介します。