■niko and ... ×「ケロッグ」コラボメニューについて

niko and ...と世界的な食品メーカー「ケロッグ」とのコラボレーション企画第2弾新生活を彩る雑貨を2月24日(金)よりWEBで先行予約スタート
(画像=『PR TIMES』より引用)

メニュー名/種類:コーンフロスティワッフルバー (ベリー/チョコレート)
価格     :イートイン 税込400円/テイクアウト 税込393円
販売日    :2023年3月8日(水)
展開店舗   :niko and ... COFFEE イオンレイクタウン店、ららぽーと富士見店
       TOKYO店、二子玉川ライズ S.C.店、ららぽーと海老名店
       イオンモール白山店、mozoワンダーシティ店
       イオンモールナゴヤドーム前店、イオンモール津南店、京都寺町店
       梅田ヘップファイブ店、神戸ハーバーランドウミエ店
       ならファミリー店、ららぽーと福岡店、アミュプラザくまもと店
       アミュプラザおおいた店、イオンモール鹿児島店
       niko and ... KICHEN イオンモール甲府昭和店


■「Kellogg’s(ケロッグ)」について

niko and ...と世界的な食品メーカー「ケロッグ」とのコラボレーション企画第2弾新生活を彩る雑貨を2月24日(金)よりWEBで先行予約スタート
(画像=『PR TIMES』より引用)

食品とブランドを通じて、世界に豊かさと楽しさを提供することを使命としています。
1894 年にケロッグ社の創設者である W.K.ケロッグが米国ミシガン州バトルクリークにおいて、療養所の人々のために食物繊維が豊富な穀物を材料に、食べやすく栄養が豊富な食品としてシリアルの原形となる「グラノーズ」を発明してから 1 世紀以上を経た現在では、180 カ国以上で事業を展開する世界的な食品メーカーとなっています。1906 年の会社設立から 116 年にわたりケロッグのシリアルは世界各国においてご支持をいただいております。米国ケロッグ社 100%出資の日本法人となる日本ケロッグは 1962 年に設立されました。1963 年の「コーンフレーク」、「コーンフロスト(現:コーンフロスティ)」の発売以来、半世紀以上にわたって、太陽と大地の恵みを受けて育った、玄米、小麦、大麦、とうもろこしなどの穀物のエネルギーと、バランスのよい栄養がたっぷり詰まったシリアルを日本の朝の食卓にお届けすることを通じて、お客様の気持ち良い一日のスタートを応援しています。


■niko and ...について

niko and ...と世界的な食品メーカー「ケロッグ」とのコラボレーション企画第2弾新生活を彩る雑貨を2月24日(金)よりWEBで先行予約スタート
(画像=『PR TIMES』より引用)

niko and ... は、アパレルや雑貨、家具、飲食を展開する“style editorial brand”です。実用性だけでなく、どこかユーモアを感じさせるアイテムをラインアップしており、意外な驚きと発見に“であう”、やがて自分のライフスタイルに“にあう”。そんなメッセージのもと、20~30代の男女に向けて事業展開しています。
全国142店舗展開(2023年1月末時点、WEBストアを含む)。


■株式会社アダストリアについて

niko and ...と世界的な食品メーカー「ケロッグ」とのコラボレーション企画第2弾新生活を彩る雑貨を2月24日(金)よりWEBで先行予約スタート
(画像=『PR TIMES』より引用)

株式会社アダストリア(代表取締役社長:木村 治)は、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、グループで30を超えるブランドを国内外で約1,400店舗展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。ファッションを通じてすべての人の人生をワクワクさせる「Play fashion!」をミッションに掲げ、人と情報が行き交うオープンなコミュニティをつくり、新たな価値を生み出す“グッドコミュニティ共創カンパニー”となることを目指しています。
<本部所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング