アメリカにおいて最も治安が悪いと言われている街、デトロイト。デトロイトの犯罪率の高さはアメリカ屈指で、大変治安が悪く危険だといわれています。今回は、そんなデトロイトについて調べたことを書いていきたいと思います。ぜひご一読ください。
デトロイトの治安は悪いか
他の国の治安を語る際に、噂だけを信じて「治安が悪い」といってしまうのは、私は良くないことだと思っています。ですので、今回は客観的な視点から語っていきます。結論から言いますと、かなり悪いです。アメリカという国は日本よりも犯罪発生率は多いですが、その中でもかなり治安が悪いといえます。
治安と人々の賑わい

治安というのは、そこに住む人が多いと悪くなる傾向にあります。住んでいる人が少ないと互いを監視できるため、犯罪を犯す際に発見されるリスクが高まるからです。
ですが、逆に人口密度が高くなると一人一人が監視し合うという環境ではなくなるため、犯罪を犯す際に発見されるリスクが低くなります。ですので「○○だから治安が悪い」という考え方ではなく「人が多く居るということは治安が悪いかもしれない」と考えることが大切です。
デトロイトの犯罪率
デトロイトの犯罪率を調べてみると、その圧倒的な治安の悪さに驚かされることになりました。たとえば殺人事件の発生率は全米平均の9倍です。アメリカという国自体犯罪が多い国であるにもかかわらず、その平均の9倍をいくわけですから、かなり治安が悪いといえます。
そして強姦は約3~4倍ですので、女性には観光にオススメできないといわざるを得ません。また特徴的なのが、車両盗難が約8倍という点です。これは次に紹介する主要産業と密接にかかわっているといえます。
何故ここまで治安が悪いのか
デトロイトの治安が悪い理由は、推察するに廃墟が多いという点です。いわゆるゴーストタウン化した廃墟が増えてしまったため、そこが悪人たちの巣窟になってしまっているのです。
これはたとえば犯罪都市として名高いベイルートやモガディシュでも同じことが言えます。人の管理が行き届いていない場所というのは、犯罪の温床になりやすく治安の悪化を招いてしまうのです。