『上島珈琲店 ミルク珈琲/黒糖入りミルク珈琲 PET270ml』 製品概要

大人のためのコーヒー専門店「上島珈琲店」のこだわりの一杯が、いつでもどこでも。紙パック製品を3月に新発売し、『上島珈琲店』シリーズがさらに拡大!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

<製品特長>
お店のための上質なコーヒー専門店で人気の定番メニューを再現した、ご褒美ドリンク。

■味覚:
・「上島珈琲店」店舗メニュー開発者が監修
<ミルク珈琲>コーヒーの存在感とミルクのコク、コーヒー好きの期待を裏切らない味わい
<黒糖入りミルク珈琲>黒糖をかじりながらコク深いコーヒーを飲むというかつて格式ある喫茶店で生まれたモダンな飲み方・味わい
■原材料:サステナブルなコーヒー調達豆50%以上使用
<発売日>2023年4月3日(月)
<希望小売価格>166円(税抜)
<カロリー>ミルク珈琲:61kcal(100ml)、黒糖入りミルク珈琲:66kcal(100mlあたり)
<ケース入数>270ml×24本
<販売地域/チャネル>全国の量販店およびオンラインショップを中心としたチャネル
<ターゲット>
・手軽に楽しめるプチ贅沢を求めており、コーヒーに本格感を求める30代~40代男女
・上島珈琲店をご利用されるお客さま、ショップ品質を求めるお客さま

関連URL

※1 微糖
コーヒー飲料等通常品(7.5g/100ml)に比べ、糖類55%減

※2 サステナブルなコーヒー調達
UCCグループは、2022年4月に発表した「UCCサステナビリティ指針」にて、「2030年までに自社ブランド製品を100%サステナブルなコーヒー調達にすること」を目標に掲げた。この目標を掲げるにあたり、サステナブルなコーヒー調達の考え方について検討を重ね、3つのサステナブル要素と具体的な確認項目を設けた。今後、調達における協働パートナーによる監査のもとでのコーヒー調達を推進に取り組む。
そして、より良い地球環境、より良い生産者の生活に繋がるよう、サステナブルに調達されたコーヒー豆を50%以上使用した製品に付与するロゴを新たに作成。このロゴを活用することで、製品を通じたサステナブルなコーヒー調達への取り組みについてコミュニケーションを強化し、持続可能なコーヒー産業の実現に向けて推進していく。 (参考:2022年8月25日配信リリース
「2030年、サステナブルなコーヒー調達100%実現に向け、世界的な環境団体やサプライヤーとの新たなパートナーシップ強化」

【本件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先】
UCC上島珈琲株式会社 お客様担当
<TEL>078-304-8952

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング