UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10 億円、社長/朝田文彦)は、UCCグループの外食主力業態である大人のためのコーヒー専門店「上島珈琲店」の名を冠した家庭用製品を拡充し、3月6日(月)から『上島珈琲店 アイスコーヒー 無糖/微糖 1000ml』を全国にて新発売します。また、4月3日(月)から『上島珈琲店 ミルク珈琲/黒糖入りミルク珈琲 PET270ml』のパッケージデザインをリニューアルして全国にて発売します。

大人のためのコーヒー専門店「上島珈琲店」のこだわりの一杯が、いつでもどこでも。紙パック製品を3月に新発売し、『上島珈琲店』シリーズがさらに拡大!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

『上島珈琲店』ブランドは、大人のための上質なコーヒー専門店「上島珈琲店」の味わいをご家庭でお楽しみいただきたいという思いから、2022年2月に「上島珈琲店」の店舗やEC以外で初めて、レギュラーコーヒー製品の展開を開始し、「創業」「産地」「焙煎」「抽出」「シーン」の5つの“ストーリー”を楽しめる5種類のブレンドを豆、ワンドリップ、粉の3カテゴリーとラインアップを揃え、ショップ品質・こだわりを求めるお客さまに親しまれてきました。

このたびUCCは、より幅広いお客さまに、ショップブランドならではの「こだわり」、「本物」、「上質」なコーヒーの価値・世界観を提供したいという思いから、紙パック製品の製品化を実現しました。紙パック製品『上島珈琲店 アイスコーヒー 無糖/微糖 1000ml』は、厳選されたアラビカ豆100%を贅沢に使用し、コーヒー豆のおいしさを余すことなくネルドリップ抽出したこだわりの一杯です。無糖はストレート飲用に最適な、フルーティでコクのある上質な味わい、微糖※1はコク深くフルーティな味わいにほどよい甘みを加えており、ミルク割りでもお楽しみいただけます。また、UCCグループの「サステナブルなコーヒー調達※2」の基準を満たしたコーヒー豆を50%以上使用しています。

また、PET飲料製品をはじめ、『上島珈琲店』ブランドの全製品のパッケージに書き下ろしのオリジナルイラストを統一してあしらい、コーヒー専門店「上島珈琲店」の上質で新しい世界観を表現しています。

コーヒー専門店「上島珈琲店」について

「上島珈琲店」は、“失われつつある日本の喫茶文化を大切にした懐かしく温かで、しかしかつて何処にもなかった大人のための珈琲店”をコンセプトとしたUCCグループの外食事業の主力業態です。2003年6月に東京・神田神保町に1号店をオープンして以来、UCCグループが創業から約90年の永きにわたり培ってきたコーヒーへのこだわりと技術のもと、おいしいコーヒーと心地よい空間を提供しています。

【紙パック製品】

『上島珈琲店 アイスコーヒー 無糖/微糖 1000ml』 製品概要

大人のためのコーヒー専門店「上島珈琲店」のこだわりの一杯が、いつでもどこでも。紙パック製品を3月に新発売し、『上島珈琲店』シリーズがさらに拡大!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

<製品特長>
大人のための上質なコーヒー専門店「上島珈琲店」の味わいを、ご家庭でも。

■味覚:
・お店で飲んでいるかのような上質な味わい
<無糖>ストレートでおいしい、フルーティーでコクのある味わい
<微糖>ミルク割りでもおいしい、ほどよい甘さとコク深い味わい
・厳選アラビカ豆100%を贅沢に使用し、雑味がなくしっかりとしたコーヒー感を実現
・ネルドリップ抽出で、なめらかな口当たりと心地良い余韻を実現
■原材料:サステナブルなコーヒー調達豆50%以上使用
<発売日>2023年3月6日(月)
<希望小売価格>398円(税抜)
<カロリー>無糖:0kcal(100mlあたり)、微糖:16kcal(100mlあたり)
<ケース入数>1000ml×12本
<販売地域/チャネル>全国の量販店およびオンラインショップを中心としたチャネル
<ターゲット>
・コーヒーに対して、高いクオリティ・ショップのこだわりを求める20代~30代男性
・紙パックカテゴリ主購買層である40代~60代男女

【PET飲料製品】