• サンクトガーレン タップルームについて


タップ(TAP)とはビール注ぎ口のことで、タップルームはビール専門バーのことです。サンクトガーレン タップルームは神奈川県央エリア最多の20タップを設備しており、20種類のビールを提供中です。

2月22日猫の日「猫ピザセット」発売 < 猫型マルゲリータ “にゃ”ルゲリータ & チョコ“にゃ”ッツ > サンクトガーレン タップルームにて、2月26日まで数量限定
(画像=『PR TIMES』より引用)

このタップルームの最大の特徴は、20種類のビール全てをサンクトガーレン1社が製造しているという点にあります。
ペールエールやIPAといった王道のスタイルから、湘南ゴールドオレンジやリンゴなどの規格外果実を活用したフルーツビール、乳酸菌を活用した酸っぱいビール、バニラチョコのような味わいの黒ビール、通常の2倍のアルコール度数をもつハイアルコールビールなど、1社でこれだけの種類が揃うビール会社は他に類を見ません。

2月22日猫の日「猫ピザセット」発売 < 猫型マルゲリータ “にゃ”ルゲリータ & チョコ“にゃ”ッツ > サンクトガーレン タップルームにて、2月26日まで数量限定
(画像=『PR TIMES』より引用)

【住所】神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード② 1階(本厚木駅北口すぐ)

【電話番号】 046-230-7017

【営業時間】月 12:00~22:00/火~金 12:00~23:00/土 11:00~23:00/日 11:00~22:00
※曜日に関わらず祝日は11:00~、祝前日は~23:00
※ラストオーダー フード 1時間前、ビール30分前
※2023年2月20日(月)・21日(火)は本厚木ミロードの全館休業日に伴い、休業となります

  • サンクトガーレンについて
2月22日猫の日「猫ピザセット」発売 < 猫型マルゲリータ “にゃ”ルゲリータ & チョコ“にゃ”ッツ > サンクトガーレン タップルームにて、2月26日まで数量限定
(画像=『PR TIMES』より引用)

日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。

サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビール、バレンタイン限定チョコビール、高アルコールで長期熟成が出来る麦のワインなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。

サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング