目次
こみ上げる解放感
ほとんど中毒

こみ上げる解放感

いま改めて感じる登山の魅力「おとうさんのよも山ばなし」
(画像=撮影:ライター,『暮らし〜の』より 引用)

解放感。

登山の魅力を語るうえで、これほどわかりやすいフレーズはないだろう。

林のすき間から見える街並み、森林限界を吹き抜ける風、山頂の鐘の音。

ここまで書いたように、苦しい、帰りたいといった気持ちを抑え自分の脚でその山を征服した達成感。そこから見えるどこまでも続く空。日常から解放されるとはまさにこのことだろう。

山頂で食べるおにぎりは家族の大切さを思い出させてくれる。海苔の香りが精神を開放してくれる。

そんなことより、下山して登山靴を脱いだ時に一番の解放感を感じてしまうのは筆者だけではないはずだ。

ほとんど中毒

山は苦しい。

息も切れるし、数日間、筋肉痛にも襲われる。

それでも登頂したとき、下山してホッとした瞬間には「また登りたい」と思ってしまう。

ほとんど中毒だ。

毎日の仕事や家事、勉強に追われているとつい「なんのため」と嫌になることがある。

それを山に行くと思い出させてくれる。

答えは人それぞれだと思う。出る答えも行く度に違うこともある。

疲れたとき、人生に迷った際はぜひ、山に登って欲しい。

山は笑顔を思い出させてくれる。

文・おとうさん/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!