目次
地下鉄とモノレールにはそれぞれ色と番号が付いている
バーハ・フンダ=パルメイラス駅は日頃から利用客が多い

地下鉄とモノレールにはそれぞれ色と番号が付いている

サンパウロの地下鉄はメトロ(Metro)と呼ばれ、現在は地下鉄5路線に加えてモノレール1路線の計6路線が運行しています。

それぞれの路線には色と番号が付けられています。

  • 1番路線は青(リーニャ・アズウ)
  • 2番路線は緑(リーニャ・ヴェルディ)
  • 3番路線は赤(リーニャ・ヴェルメーリャ)
  • 4番路線は黄(リーニャ・アマレラ)
  • 5番路線は紫(リーニャ・リラス)
  • モノレール15番路線は銀(リーニャ・プラタ)

上記の6路線に加えて新たに2路線が建設中で4路線が計画中とされています。

バーハ・フンダ=パルメイラス駅は日頃から利用客が多い

今回は3番線・赤路線の始発駅、バーハ・フンダ=パルメイラス(Barra Funda - Palmeiras)駅からメトロの乗り方をレポートします。

ブラジル・サンパウロの地下鉄に乗ってみた。切符の買い方や優先車両なども紹介します。
(画像=『たびこふれ』より引用)

バーハ・フンダ=パルメイラス駅は地下鉄と近距離列車(CPTM)が乗り入れており、長距離バスのターミナルも併設しています。サンパウロ州の人気サッカーチームの一つであるパルメイラスのホームスタジアムや様々なフェスティバルの会場となっているラテンアメリカメモリアムが近いこともあり、日頃から利用客が大変多い駅です。

ブラジル・サンパウロの地下鉄に乗ってみた。切符の買い方や優先車両なども紹介します。
(画像=『たびこふれ』より引用)

駅前には軽食や洋服を売るキオスクが立ち並んでいます。