目次
中規模ECサイト向けレコメンドエンジン比較4選
チームラボレコメンド
Logreco
NaviPlus
アイジェント・レコメンダー
小規模ECサイト向けレコメンドエンジン比較3選
コンビーズレコ
さぶみっと!レコメンド
おてがるレコメンド

中規模ECサイト向けレコメンドエンジン比較4選

中規模ECサイト向けのレコメンドエンジンを4つ紹介します。

料金使いやすさ主な機能
チームラボレコメンドお問い合わせください・画像認識エンジンで適切に商品をレコメンド・サイトの規模に関わらず対応できる・パーソナライズレコメンド・パーソナライズメール&プッシュ
・画像認識エンジン
Logrecoお問い合わせください・最大2ヶ月無料トライアル・チューニング作業が不要・レコメンド機能・ランキング機能
NaviPlus初期費用:200,000円~
月額費用:
120,000円~
・豊富なレコメンド機能・導入前後のサポートあり・リマインド機能・ランキング機能
アイジェント・レコメンダリーお問い合わせください・基本サポートの充実・リクエスト従量型に加え、成果報酬型でも提供・リアルタイムでのレコメンド機能・一人ひとりに向けたレコメンド

チームラボレコメンド

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:チームラボレコメンド、『AINOW』より引用)

チームラボレコメンドは、チームラボ株式会社が運営しているレコメンドエンジンです。TOTO、江崎グリコ、東急ハンズといった企業に導入実績があります。

画像認識によりユーザが見ている商品に近い商品をおすすめすることが可能です。リマインドのプッシュ通知によりクリック率を向上させ、サイトへの誘導率を向上させます。

「チームラボレコメンド」の特徴

  • ユーザーごとに最適な商品をレコメンドできる
  • 業界関係なく導入可能

「チームラボレコメンド」はこんな人におすすめ

  • 導入実績があるレコメンドエンジンを使いたい
  • 簡単でスピーディに導入したい

Logreco

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:Logreco、『AINOW』より引用)

Logrecoは、株式会社Logrecoが提供するレコメンドエンジンです。大和ハウス、マネックス証券といった企業に導入実績があります。

独自開発したAIにより情報系サイトなどあらゆるジャンルのアイテムをレコメンドします。無料トライアルで導入しやすいのも特徴です。レコメンドの回数に応じた従量課金制、サイトの規模によるサブスクリプション制を選べるため、事業状況に合ったプランを利用できます。

「Logreco」の特徴

  • 高精度の独自レコメンドエンジンを使用
  • あらゆる商材に対応している

「Logreco」はこんな人におすすめ

  • 無料トライアルを試してみたい
  • 継続的にサポートして欲しい

NaviPlus

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:NaviPlus、『AINOW』より引用)

NaviPlusレコメンドはナビプラス株式会社が運営しているレコメンドエンジンです。SBI証券、DHDのように500サイトを超える導入実績があります。

「行動履歴」「訪問者導線」「アイテム属性」「訪問者属性」を反映します。メールデータ連携やサイト内検索のようなさまざまなサービスとの連携により、活用の幅を大きく広げることが可能です。

「NaviPlusレコメンド」の特徴

  • AIによる自動最適化
  • レコメンドエンジンを活用するための改善機能や効果測定が充実

「NaviPlusレコメンド」はこんな人におすすめ

  • 手厚いサポートをして欲しい
  • ユーザー一人ひとりに合わせた最適な情報を活用したい

アイジェント・レコメンダー

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:アイジェント・レコメンダー、『AINOW』より引用)

アイジェント・レコメンダーはシルバーエッグ・テクノロジー株式会社が提供するレコメンドエンジンです。ヴァンドーム青山、ブルーメイトといった企業に導入実績があります。

複数の機械学習技術を組み合わせ、リアルタイムでデータを解析することで、常に最新の顧客ニーズに合った「今おすすめすべき情報」を表示します。

「アイジェント・レコメンダー」の特徴

  • 成果報酬型での明確な費用対効果が得られる
  • Webサイトやモバイルアプリ、実店舗のデジタルアシスタントなど、様々なシーンで利用可能

「アイジェント・レコメンダー」はこんな人におすすめ

  • 初めてレコメンドをエンジン使用する
  • 高い費用対効果のレコメンドエンジンを使いたい

小規模ECサイト向けレコメンドエンジン比較3選

小規模ECサイト向けのレコメンドレンエンジンを3つ紹介します。

料金使いやすさ主な機能
コンビーズレコ初期費用:50,000円~月額費用:
39,800円~
・最短3日で利用可能・デザインのカスタマイズ・Webとメールでレコメンド・メール配信
さぶみっと!レコメンド初期費用:108,900円
月額費用:
42,900円~
・最大2か月間無料トライアル・最短1週間で表示開始・レコメンド機能・ランキング機能
・パーソナライズ機能
おてがるレコメンド初期費用:33,000円
月額費用:
22,000円~
・別料金なしでPCサイト、スマホサイトそれぞれに対応・タグで簡単導入・レコメンド機能・ランキング機能
・メール配信

コンビーズレコ

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:コンビーズレコ、『AINOW』より引用)

コンビーズレコは株式会社コンビーズが提供するレコメンドエンジンです。ヒガシマル、久世福商店のように160サイトを超える導入実績があります。

ユーザーの閲覧回数に比例したPV課金とは違い、ユーザーが商品をクリックした回数が料金となるクリック課金のため売り上げアップが期待できます。

「コンビーズレコ」の特徴

  • クリック課金で高い費用対効果
  • レコメンドメールは月額料金内で利用可能

「コンビーズレコ」はこんな人におすすめ

  • 導入した日からレコメンドしたい
  • 簡単に導入したい

さぶみっと!レコメンド

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:さぶみっと!レコメンド、『AINOW』より引用)

さぶみっと!レコメンドは、株式会社イー・エージェンシーが提供するレコメンドエンジンです。タカラトミーモール、東急ストアのように1,700サイトを超える導入実績があります。

ユーザー一人ひとりに合わせた商品を表示することが可能なため、そのユーザーの興味関心が強い商品を提示できます。

それにより、サイトの回遊率向上やセット買いを促せるため、客単価向上が期待できます。

「さぶみっと!レコメンド」の特徴

  • 最短1週間で表示開始
  • 簡単にレコメンドメールを配信できる

「さぶみっと!レコメンド」はこんな人におすすめ

  • 無料トライアルを試してみたい
  • 高い費用対効果のレコメンドエンジンを使いたい

おてがるレコメンド

レコメンドエンジン10選 規模別おすすめツールの比較
(画像=出典:おてがるレコメンド、『AINOW』より引用)

おてがるレコメンドはヴォイス株式会社が提供するレコメンドエンジンです。イベント用品 トチギヤといった企業に導入実績があります。

1契約でPCサイトとスマートフォンサイトどちらにも使用できるため、それぞれにあった表示で見やすくできるでしょう。

「おてがるレコメンド」の特徴

  • ランキング推移が簡単確認
  • PCサイト、スマホサイトそれぞれに対応

「おてがるレコメンド」はこんな人におすすめ

  • 低価格で利用したい
  • 簡単にレコメンドエンジンを導入したい