最後に正直な感想を

シャーリー・マクレーンが幽体離脱を体験した神秘の湯、いかがでしたでしょうか。

著書のほか、YouTubeには1987年にテレビ映画として放映されたものがアップされているので、そちらも合わせてご覧になると、シャーリーの世界をよりリアルに疑似体験できることでしょう。(エピソードや細かい描写は著書とは違うようなので、あくまでイメージということで)

ただし彼女がペルーを訪れた46年前とは人も環境もずいぶん変わってしまいました。シャーリーが描写するほどアンデスの人々はみすぼらしくありませんし、民族衣装を着る人もめっきり減りました。人や物の往来が増えたことで便利にはなりましたが、その分自然は失われ、村人がUFOの話題を口にすることもありません。

私は朝9時過ぎにアカヤを訪れましたが、しばらくすると隣の個室から地元の人たちのはしゃぐ声や、バシャバシャと水を叩く音が聞こえてきて、とても瞑想なんてしていられませんでした。

また後にジョクジャパンパ村の役場の人と話す機会があったのですが、村の誰一人としてシャーリーの名前も『アウト・オン・ア・リム』のことも知りませんでした。もし地元の人が知っていれば、観光資源としてこの辺りをもっと活かすことができたでしょうに・・・。

それでも、世界中のスピリチュアルファンが焦がれるシャーリーの湯を体験できたことは、とてもいい思い出になっています。『Out on a Limb』とは「木の上の果実(真理)を得るためには、"危険を冒して"枝の先まで行かなければならない」という意味。皆さんにとっての大切な"木の上の果実"を手に入れるために、いつかペルーのアンデスを訪れてみてくださいね。

Baños Termales de Acaya/アカヤの温泉

  • 住所:ハウハのバス停から西へ23.3kmの地点(フニン州)
  • 営業時間:8:00~17:00/無休
  • 料金(個室、温水プール共):大人3ソレス、子供2ソレス

文・写真・原田慶子/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介