MIYASHITA PARK(宮下公園)向かいにあるcocoti SHIBUYAの3階にオープンする「MINX shibuya smart salon」。天井高も高く、外壁がガラス張りとなっていることもあり、非常に開放的な空間です。

ヘアサロン専用商品が試して購入できるように ミルボン「Smart Salon」を発表 1号店が東京・渋谷にオープン
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
ヘアサロン専用商品が試して購入できるように ミルボン「Smart Salon」を発表 1号店が東京・渋谷にオープン
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

店舗には、様々な体験型コーナーが設置されています。試供品を自分で選んで組み合わせ、トライアル価格で購入できる「DAGASHI(ダガシ)」は、新しい出会いを演出するコーナー。

ヘアサロン専用商品が試して購入できるように ミルボン「Smart Salon」を発表 1号店が東京・渋谷にオープン
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
ヘアサロン専用商品が試して購入できるように ミルボン「Smart Salon」を発表 1号店が東京・渋谷にオープン
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

自分好みの香りから商品をおすすめしてくれる「KAORIUM(カオリウム)」は、香りを切り口に商品選びができるコーナー。デバイスに並んだボトルの中から心地よいと思う香りを選んでいくことで、AIが好みの香りを言語化・診断し、おすすめの商品を提案するというもの。

ヘアサロン専用商品が試して購入できるように ミルボン「Smart Salon」を発表 1号店が東京・渋谷にオープン
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

タブレット端末が設置された「Smart Salon Viewer(スマートサロンビューア)」では、施術で使われるシャンプーやトリートメント、コスメなどの情報を知ることができます。また、ヘアカラーやメイクのシミュレーション、フレグランス診断などコンテンツを随時拡充し、いつでも新鮮な体験ができるとのこと。

ヘアサロン専用商品が試して購入できるように ミルボン「Smart Salon」を発表 1号店が東京・渋谷にオープン
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

店舗だけではなく、サロンで対面カウンセリングを受けた方専用のECサイト「milbon:iD」とも連携。気になった商品を登録しておけば、サロンで当日購入しなくても自分のタイミングでいつでも購入が可能だといいます。

今後は、おすすめのシャンプーやトリートメントといったヘアケア用品、コスメ、スタイリング方法など、美容師から提案した情報をスマホに届ける「STYLESTOCK(スタイルストック)」も2023年3月にローンチ予定とのこと。サロンで担当美容師が選んだシャンプーやヘアスタイルの情報などをmilbon:iDのマイページにシェア。いつでも美容師からのアドバイスを確認できるようになるそうです。

ヘアサロンを「デジタルとリアルが融合した顧客体験の場」へ変えたい、という株式会社ミルボンの「Smart Salon」。すでに多くのサロンから問い合わせがあるそうで、身近な場所で目にする日も近いかもしれません。

※高橋マサトモ会長の「高」は、正式には「はしごだか」です。

取材協力:株式会社ミルボン

(取材:咲村珠樹)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング