目次
 ・アウトドアスパイス:ほりにし辛口
 ・oka-d art
 ・Hilander:ウッドフレームチェア
 ・BUNDOK:ローチェアー
 ・POST GENERAL:SAWHORSE&HANGER
 ・4w1h:ホットサンドソロ
 ・MOSSY OAK:アウトドアナイフ
 ・Oregonian Camper:シェフズロール
 ・ベアボーンズ:ミニエジソンランタンLED
 ・WILD and FREE:キャンプ専用トルコランプ NILE

アウトドアスパイス:ほりにし辛口

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ いろいろな調味料があって!この中のいろいろとあるじゃないですか

調味料、何が一番お気に入りですか?

ほりにしですね。子どもが結構好きです。

タナ そんなに辛くない?

そんなに辛くない。

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これも、西村さんのスパイスですね!いろいろ味変したり、調理を楽しんでいるわけですね!いいですね。ありがとうございます!

oka-d art

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ そして、これは?

これがoka-d artっていう愛知県岡崎市のガレージブランド。

タナ このシェードがですか?

シェードとフックですね!

タナ ランプカバーまでセットですか?

そうですね!それをGold Zeroにつけて照らしています。

タナ このセットでいくらくらいですか?

結構安くて、多分このフックが1000円とかで、シェードも1000~2000円ぐらいだったので合わせて3000円くらいでした!

意外と良心的です。

タナ そうですね。この革セットで5980円くらいいってたかなと思って(笑)

イメージそのくらいですね(笑)安っと思って。

タナ oka-d artはいろいろと販売しているのですか?

そうですね。基本的には鉄板を販売しているところなんですけど、こういうランタンも売っていますね!

Hilander:ウッドフレームチェア

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 座られている椅子はこちらがお子様用ですか?

そうですね。ですけど大人用を取られるので、よく大人がこっち座ってます。

タナ やっぱり座り心地ですかね?

良いみたいですね(笑)

タナ まずこっちはこの椅子は何ですか?

Hilanderです。

タナ カーミットみたいなやつですね

そうですね!

タナ そして上にかけているのは?

これは、コストコで買ったラグなんですけど、結構温かくてよく使っていますね!

タナ じゃあ今からの時期大活躍ですね!

BUNDOK:ローチェアー

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ そしてお子様が座っていたのは?

BUNDOKの折りたたみ椅子です。

タナ ローススタイルの椅子ですね!

そうです!

POST GENERAL:SAWHORSE&HANGER

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ そして、こちらもめっちゃおしゃれなんですけど、これは棚?

棚ですね!POST GENERALというところのハンガーですかね。

タナ ライトとか売ってますよね!

はい、そうですね!

タナ 人気でよくInstagramとか出てきますもんね!

そうですね。

タナ これ買ったの最近ですか?

買ったのは最近ですね。まだ使って3回目くらい。

タナ 今までのから買い直しですか?

そうですね。

タナ 使ってみてどうですか?

安定性があるので、同じようなハンガーのだと強風で倒れてしまうことがあったんですけど、これだとすごく安定して、ついでに上にも物を乗せられます。

タナ 本来は棚とポールが必要ですね!確かに、一般的なポールは崩れてしまう可能性がね!これ上も最初から?

そうですね。上も滑り止めです。最初から、付いているのでありがたいです。

タナ フックがあってかけられるようになってますね!

4w1h:ホットサンドソロ

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ このホットサンド、一時期めっちゃ品薄なってますよね!

たまたま見つけて、実店舗で買ったんですけど。

タナ これはどうですか?良いですか?

めちゃくちゃいいですね。大活躍です!

タナ ホットサンドは今までこれだけですか?

もうこれ 3号機ぐらいな気がする。初号機は家にあります。

タナ 一般的な四角やつ?

最初は2連のやつを使ってて、4人家族だからと思ってたんですけど、結局コンロの熱に当てようと思ったら、交互に面をずらしながらしないと満遍なく焼けなくて。

タナ パンが2枚入っているということですか?相当デカくないですか?

横長のやつを買ったんですけど、ガスコンロダブルでもちょっと届かないし…

タナ そういう使い勝手の悪さもあったんですね!一気に焼けると思いきや、結局下が1個だから…

そうなんです!結局時間がかかってしまって焼きむらもできるしお蔵入りになって、次は1面のホットサンドを買ったんですけど、それだとパン2枚分使うのでちょっと多いなと思って。

これだったらパン1枚なので、味も変えれるし、みんなで好きな味で作れて食べれて最高です。

タナ しかもパパっとできそうですね!

あっという間に焼けるのですごく良いです。

MOSSY OAK:アウトドアナイフ

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これは何に使うナイフですか?

バドニングに使うナイフですね!MOSSY OAKさんというメーカーなんですけど。

タナ 結構、高そうですね

意外と安くて、3000円くらいでした。

タナ 頑丈そうですね!

頑丈です!元々モーラナイフを使っていたのですけど、薪は割れないなと思いまして。

薪割り斧を買おうと思ってたんですけど、嵩張るしなとかいろいろと考えていて、切れ味のよいナイフがないかと探していたら、これが良い感じです。

タナ やっぱりモーラと比べると良いですか?

個人的には使いやすいと思いますね!

Oregonian Camper:シェフズロール

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これもオレゴニアンキャンパーのツール収納みたいな感じですよね!

そうです。ティッシュやウェットティッシュ、トングとかこの中に入ってるので、よく使うやつとかはこの中に入れちゃって、巻いて最後ギアコンテナに突っ込んむだけなので、結構重宝しています!

ベアボーンズ:ミニエジソンランタンLED

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ そして上にあるのがLEDランタン!

そうですね!

タナ ベアボーンズが4つあると!

めっちゃ大好きな人みたいになっていますけど…

タナ やっぱりいいですか?

良いですね!充電できるのが楽だなというところがあるので、あと子どもが結構テントの中に入ったりとか、いろんな場所をうろうろしたりすることが多いので、ちっちゃいランタン持ち歩いたりとか。

タナ これでトイレ行ったりとかそういうことですね!1人1個持つと、また数がいりますもんね!

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ またサイドの小さな棚があって、これもツールボックスみたいにいろいろと入れてるんですか?

そうですね。

タナ 開けてみてもいいですか?

基本今出ているやつの収納って感じなんですけど、収納系がそのまま入っています!

あとはガス缶ですね!

タナ 細々したものを入れてるのがこれらの収納バック2つ、クーラーボックスに食材を入れて、大きめの荷物は車に積むって感じですね!

そうですね!

タナ 非常に厳選して持ってきている感じがしますね。何でもかんでもという感じではなくて!

ちょっとずつ減らして減らしてって感じで。

最初は結構大きいコンテナを持ってきたりしてたんですけど、そうなると片付けのときとかが意外と時間かかったりとかしてたので。

コンパクトで使いやすいギアを選ぶようになると、収納は減ったかなという感じですね!

タナ 家の中に倉庫があって選んでくる感じですか?

そうですね。一応家に倉庫があるのと、中にもあの一部入れたりはしてるんですけど、だいたい最近はもう定番は決まってきています!

タナ 車に乗せっぱなしということですよね。ある程度は?

ある程度は、そうですね。

WILD and FREE:キャンプ専用トルコランプ NILE

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 反対側も行ってもいいですか?あれが気になったんですよ!このランタンめっちゃ可愛いですね!

はい、そうですね。トルコランプのランタンなんですけど、これの中にGoal Zeroのランタンが入っています!

タナ Goal Zeroが入っているんだ!

【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

こんな感じで光るんですよね。夜になるとすごく綺麗です。

タナ 昔のヴィンテージのねやつみたいな感じで!これは別にヴィンテージとかではなくて?

はい。WILD and FREEという名前だったと思うんですけど…

ついでにこの土台も別売りだったんですけど、雰囲気が合うなと思います!

タナ ちょっと持ってみていいですか?結構ずっしりとしていますね!これはガラスですか?

ガラスですね!

タナ このランタンがあるだけで全然雰囲気変わりそうですね!