タナ 全世界の皆さん!こんにちはこんばんは!タナです!
今回は、ファミリーキャンパーのしらキャンさんを取材させていただきました。
ファミリーならではのキャンプ場の選び方、おすすめのキャンプ場を教えてもらいました。
また、おすすめのキャンプギアにも注目です!
タナ ぜひ最後までご覧ください!
▼今回の取材動画はこちらをチェック!
目次
ファミリーキャンパーさんにインタビュー!
キャンプギア紹介
・FIELDOOR:ウッドロールトップテーブル
・IWATANI:カセットフータフまる
・JHQ:鉄板 マルチグリドル
・Nordisk:ケトル
・LEDLENSER:ML4
・テンマクデザイン×カメヤマキャンドルハウス:クラシックランタン ミニ
・DIETZ:オイルランタン
・TRUSCO(トラスコ):山型工具箱
ファミリーキャンパーさんにインタビュー!
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/346/RjhrEqFXfLJtoIgNJJcMzQWLLpMEGrXu/34e7f478-ed7b-44eb-914e-61f9485e76e1.jpg)
本日は久しぶりのキャンパー取材で、道志の森キャンプ場に来ています。
今日は日中、天気が晴れで大体最低気温が9℃とか8℃ぐらいまで行くそうなんですけど、日中は20℃ぐらい上がるんで、非常にキャンプ日和やキャンプがしやすい季節になってきたかなと思います。
かなり多くのキャンパーさんがいるんですけど、ファミリーキャンプで、非常に楽しそうにされている方がいらっしゃるので、突撃してみようと思います!
タナ こんにちは。初めましてタナちゃんねるのタナと申します!よろしくお願いします!
こんにちは。よろしくお願いします。
タナ 道志の森は初めてですか?
道志の森は初めてです。
タナ 昨日からいらっしゃってるんですか?
はい、そうです!
タナ 道志の森はどうですか?
初めて来たんですけど、広くてびっくりしました!
すごく広くてどこがキャンプ場か分かりませんでしたね。
タナ 入って奥までありますもんね!
サイトによって雰囲気も異なるので、面白いなと思って昨日グルグルと見て回って、ここが良い感じでした(笑)
タナ そうなんですね!
この辺ファミリーも多かったので、子どもが遊んでも大丈夫だなと思います!
タナ そういうことですね!キャンプ場の選び方としては、そういったところによく気を使うという感じですか?
そうですね。やっぱり子どもが走り回ったりするので、あまりソロキャンパーさんが多いとことかだと、逆に迷惑になるかなと思いますね。
タナ 周りにファミリーキャンパーさんが何人かいたら安心感がありますよね。ちなみにどのあたりからいらっしゃったんですか?
愛知県からです!
タナ 愛知県!結構遠くないですか?
3時間半ぐらい…
タナ 3時間半!じゃあ遠征で行くんですか?
そうですね。先々週とかも5時間ぐらいかけて、長野県の奥の方にあるキャンプ場とか行ったりしたので、3~4時間ぐらいだったら全然行けますね!
タナ どれぐらいの頻度でキャンプされてるんですか?
暑い日はあんまり行かなかったけど、シーズンになってからは週末に晴れたら行きます!
タナ そうなんですね!キャンプ歴はどれくらいですか?
ファミリーキャンプ歴で言うと、4年くらいですね。
タナ 4年!お子さまはいくつくらいからやっているんですか?
この子が一番年下で2歳のときから。キャンプの英才教育ですね(笑)
タナ キャンプは楽しいですか?
うん。でもトイレが汚かったりする…きれいなトイレのほうがいいよね!
タナ ファミリーキャンプをこれまで4年間されているということで、キャンプ場の選び方で気をつけてる事とか、お子さんがいるからここは敬遠するみたいなのはありますか?
きれいな方がやっぱり安心しますね。トイレが汚いと、トイレを我慢しないといけないときもあります!子どもが安心して行けるきれいなトイレを調べて行ったりします!
タナ 事前にそのキャンプ場を選ぶときに、Webサイトとかで調べます?
ブログとかめっちゃリアルな写真をみたり、実際の口コミとかを見たりします。あと、YouTubeとかで検索したりしますね。
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/DOOcakQHvBnKJTcSWiKeCruAjqimKzDc/3b9a02bf-8e05-4185-a3a0-4e87255bde6c.jpg)
タナ なるほど。トイレは結構重要そうですね!他に何かあったりします?
そうですね。虫が少ないところがいいですね。虫がちょっと苦手です。
標高が高いと気温が低いじゃないですか、だから虫に会わなかったりします。そういうところを目指すので余計に時間がかかりますね。
タナ まあ時期的にも夏を外せば、多少良かったりしますもんね!
標高が高いとより快適に過ごせたりします。
タナ ステッカーが目に入ったんですけど、人馬形山とかも行かれたんですか?
はい、結構前に行って。
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/344/kMCQXoORuKUUeoSeJUHjUsTsrliTCLKB/d830d7cf-d6a2-40c8-8d8b-53acc0b33af1.jpg)
タナ すごいところですよね!
すごくきれいでお気に入りのキャンプ場です!
タナ 予約式になってから行かれたのですか?
有料キャンプになってから行きました。
タナ どうでしたか?やっぱいいですか?
めちゃくちゃきれいで、初めて行ったときは夏に行ったんですけど、初日に雨が降って、そのおかげで翌朝に雲海がきれいに見えました。
タナ 下がね!良かったですね!
すごくきれいで感動しました!
タナ ある意味、運が良かったですね!雲海の方がなかなか見れるもんじゃないですからね!
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/344/OOFKzoXgtNzTLXbTJdEYrsxhEpvhrFFf/b480bee6-ee73-4176-b7b2-b542b2da6bed.jpg)
タナ ファミリーキャンプでこれまで行ったところで、ここは良かったよみたいな場所はありますか?教えてもいい範囲で
「白崎海洋公園」っていう和歌山にある日本のエーゲ海みたいに言われている、大きい白い岩があるところで、すごく絶景で近くに海とかもあります。夏とかだとおすすめです。
そのとき関西の友達と合流できたのは、むちゃくちゃ良かったですね!
景色もすごくきれいで、2泊3日で行きました!ついでに和歌山も観光できたので楽しめましたね(笑)
タナ 休みが合えば、全然こう2泊するという感じですか?
そうですね。
タナ 1泊と2泊だったらどうですか?
2泊のほうがいいですね。やっぱりゆっくりできます!
タナ サイトを設営すると、1日あるだけで違いますもんね!
全然違いますよね。
タナ ちなみにそのファミリーキャンプ歴4年ということですが、その前に、それぞれでキャンプをされていたのですか?
私が幼少期のときに家族でキャンプに行ったことがあったんで、経験自体はありました。その経験が結構記憶に残ってて、楽しかったなと思ってたので大人になってやるようになりました。
タナ じゃあ、旦那様が初めて?
はい、そうですね。
大学生の頃には、ロッジとかあるようなキャンプとかは行ってたんですけど、こういう自分でテント張るみたいなキャンプはやってなかったので、ファミリーキャンプは初めてやりました。
タナ ちなみにこのテントは何張り目ですか?
これは、3張り目ですね。
タナ 今はこのテントだけ持っているのですか?
いえ、まだ持ってます。使い分けてる感じです。
タナ 今のところはこのテントに行き着いてるのですか?
はい、そうですね。今のシーズンはこれかなという感じです。
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/qIwbtjFarJjJFiqRAbRhkGuRJuVaycKG/8f0b73bb-6759-4b34-932c-14c7c2ac5a89.jpg)
冬はnordiskのAsgardというワンポール型を使っています。
タナ 季節にあったり、その日のスタイルとかによって変えてるわけですよね?
そうですね。
キャンプギア紹介
FIELDOOR:ウッドロールトップテーブル
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/340/JWGFCeckimikmlnoGzyfusElmYhuRxnY/e2f2e9c0-021f-41fd-8977-fe8c780d2f35.jpg)
タナ キャンプギアについていろいろと聞いていきたいんですけど、まずメインのテーブルは結構大きめですね!
そうですね。
タナ どちらのテーブルですか?
FIELDOORというところのテーブルです。
タナ 何cmぐらいあるのかな?
110か120cmぐらいはあるやつですね。
タナ これだけテーブルが大きかったら、1個で十分そうですね!
そうですね!これで足りますね。
この上でも調理とかも結構できます。
IWATANI:カセットフータフまる
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/342/wQkahUrFRpHeGTDdbIQQQyGMIemwejTR/021531b9-15de-4fde-b92c-d7e6f96433d6.jpg)
タナ これですね!これがIWATANIのタフまる、ガスはこれを使ってる?
そうですね。
JHQ:鉄板 マルチグリドル
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/344/JYfAacDWGLDLJptdPfeoFjSIyUSLfxVK/df80cbfe-16c4-4afc-96e6-b36721cbe64c.jpg)
タナ これ上に乗ってるのが?
これはマルチグリドルという最近すごくお気に入りのキャンプギアなんですけど…
タナ お気に入りですね!まだ買って日が浅い?
今年かな。今シーズン導入したんですけど、すごく快適でまず焦げ付かないんですよ。
全然焦げ付かないので、洗い物がすごく楽ですね。水を弾いてしまうのですごく速乾です。
タナ 洗った後にサッと拭いたら乾くレベルですか?
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/OMbYSiSkUFztcYgrJQngJiUUklJzNMGJ/55315308-a5c5-4578-99e2-2365b5ed3ee3.jpg)
そうですね。ここに、注ぎ口があるのはわかると思うんですけど、水は1Lぐらい入るんですよ。
タナ この鉄板に?
そうなんです。なので、結構すき焼きとかされてる方もいるみたいです。
タナ これですき焼き?見た感じはそんなに入らなさそうですね!
そうなんですよ。この鍋でお蕎麦をゆでたりとかもします。
タナ 茹でれるんですか?
茹でれるんですよ!これで蕎麦をゆでて瓦蕎麦と言って、茶蕎麦で汁捨てて蕎麦を乗せて肉を焼いて乗せます。
この鉄板があれば、一晩で3食行けますね。
タナ 大活躍ですね!
これはすごいです。もうキャンプしてなくてもおすすめで、家でも使えます。
タナ 手入れが楽っていうのがいいですね!
キャンプ場によってはお湯が出ないとか、洗剤禁止とかあるじゃないですか。
そのときは汚れを拭き取って、持って帰ることがあるんですけど、手入れがしやすいとすごく助かりますね。
ダッチオーブンとかだと、どうしても時間かかるので。
タナ 使った後に焦げてるときとかどうやって取りますか?まさにダッチオーブンとか!
ダッチオーブンは気合いですね。
タナ 気合いですか!
気合いでゴリゴリ擦ります(笑)
タナ 僕も土鍋でご飯炊きます!たまにおこげを攻めすぎると、丸焦げになってしまうので、重曹入れて30分置くとめっちゃ取れるんで、最近はそればっかですね!
そうなんですね!
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/yXFQKXeDmuOVhdszeIzdblRKmyGLkPRH/71bb8b63-e232-4354-bf0f-dec8a2a63117.jpg)
タナ 調理器具というか、お鍋系で行くと今回はこれだけですか?
そうですね。今回はこれがメインですね。
Nordisk:ケトル
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/343/WnPyBOauLBDEkfmkMOdaNgyTMqmiRouc/9af68ed4-737a-4f09-8d21-4fd25b40799a.jpg)
タナ やかんとかあるんですか?
やかんはあります!
タナ やかんは何を使っていますか?
nordiskの小さなケトルみたいなのがあって。
タナ 基本的には調理するときとか、お湯を沸かすときとか、焚き火ではなくコンロでやられるんですよね?
今回はコンロにしました。
タナ 焚き火でやる場合もあるんですか?
焚き火でするときもあります。
今日は楽に行きたいなというときは、ガスコンロでやりますし、ちょっと気合入れてやるぞというときには、焚き火をします!
タナ 2泊のときや天気の良いときとかね!
やっぱり焚き火のときのほうがテンションが上がりますね!
この前は、焚き火鍋とか使ってもつ鍋とかしました。
タナ 焚き火を囲んで食べたりするのですか?
外が寒かったので、そこからテーブルに移動しました。焚き火を囲むときもあります!
タナ ケトルもいくつか持ってるんですよね?
はい、そうですね。
まだ家に控えのケトルがあります。
LEDLENSER:ML4
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/344/AENowECtdFKUUATJATqARkRbUUzvYWdX/2c563fd4-0f56-4c56-a0ad-1efb24a11fa7.jpg)
タナ このテーブルランプとランタンがあるのですけど、これは何ですか?初めて見ました!
これは中に違うやつが入っていて、LEDLENSERのランタンを入れています。
テンマクデザイン×カメヤマキャンドルハウス:クラシックランタン ミニ
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/342/BbbIYsRgtGBXwcBqKeBDVpmltVfxENur/61d633a5-b047-4278-ac5c-dc09e02d067a.jpg)
ランタンの外は、テンマクの多分キャンドル版とかで出てくるキャンドルを中に入れるんですけど、カメヤマキャンドルとのコラボ品です。
タナ 雰囲気いいなと思って!
雰囲気勝負です!
DIETZ:オイルランタン
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/342/HNuOAzjYuvoqUCIXbppeJVayVfVxtPaJ/f87347a7-1da3-4e43-bb67-f265aae1d856.jpg)
タナ オイルランタン!これがDIETZ!
TRUSCO(トラスコ):山型工具箱
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/342/HPCduxjZiqWVrCcppQMnMYqMojlpNHYA/5f3e59e9-bdbe-491d-a55c-5ef78afe25ef.jpg)
タナ ツールボックスをよく見ますね!
これトラスコのツールボックスなんですけど、調味入れに使っていて。
タナ 開けてもらってもよいですか?
![【ファミリーキャンプ道具25選】大型テントで絶景や料理を楽しむ!ファミリーならではの注意点や豆知識も](https://cdn.moneytimes.jp/600/345/zPxgpoTowwqBaLergChufcWvaDksZInF/a22e849c-faab-4e31-8b9c-2ebe8eec69bf.jpg)
マルチグリドルの取っ手にはめています。熱いので。
タナ 取っ手を付けるとマルチグリドルが持てるようになるんだ!しかもおしゃれですね!
安かったですし、おしゃれです!
タナ これはセットでついてくるのですか?
別売りなんですけど、正規品でもないですね。
タナ 違うんですか!めちゃくちゃアイデア商品ですね!