ファミリー世帯の移住先として注目を集める京都府福知山市

移住者が約2倍!【京都府福知山市】は圧倒的暮らしやすさで人を惹きつける!
(画像=『cazual』より引用)

京都府の北西部に位置する福知山市。京都駅からは特急で1時間20分ほどでたどり着きます。

コロナ禍でのリモートワークの浸透や、密を避けてのんびり暮らしたい方々が増え、福知山市はファミリー世帯の移住が増えているといいます。

今回の記事では、福知山市が移住者に支持されている理由を、実際に移住された方々からお聞きしました。

移住サイトでの情報発信が奏功 移住者は前年度比1.9倍!

移住者が約2倍!【京都府福知山市】は圧倒的暮らしやすさで人を惹きつける!
(画像=福知山市の移住情報が見やすくまとまっているサイト「FUKUFUKU LIFE」。市の職員の方々が試行錯誤しながら運営している。豊富な移住者インタビューは必見。、『cazual』より引用)

2021年度の移住者数は前年度比で1.9倍、移住希望世帯数も前年度比で1.4倍と大きく増加しています。

車や鉄道を使えば、京都市、大阪、神戸まで1時間半ほどでアクセスできるので、主に関西圏の移住先として人気ですが、東京や海外からの移住もあったとか。

こうした背景には、福知山市が運営している移住情報サイト「FUKUFUKU LIFE」の充実ぶりが影響していそうです。移住暮らし体験ツアーの案内、移住者インタビュー、空き家情報バンク、市の手厚い支援プランなど、移住にまつわる情報が満載で、とても見やすくまとまっています。

移住者が約2倍!【京都府福知山市】は圧倒的暮らしやすさで人を惹きつける!
(画像=FUKUFUKU LIFEのロゴは移住者のイラストレーターが作成したもの、『cazual』より引用)

自治体のサイトというとお堅い雰囲気のものが多いですが、「FUKUFUKU LIFE」はサイトのロゴやデザインもおしゃれで、福知山の穏やかでゆったりとした空気感が伝わってきます。ウェブでの情報収集に慣れている若い世代に、こういった移住サイトがささっているようです。