目次
スノーボードの車載に便利なアイテム3選!
スノーボードの車への積み方は固定して!
スノーボードの車載に便利なアイテム3選!
1:用品・グッズの収納をルーフラックに
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/205/ObJMJpRFDtKPqjpSeVxCTOnLrPzWlUCI/bd76c837-d562-4837-bd5e-bafac1fec2a6.jpg)
アウトドアスポーツやレジャー、キャンプなどを楽しむ人が増えたこともあり、スノーボードや用品の積み方には、いろいろなアイテムが使えます。
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/BTJHydoVSWIQtHTRNZQIFDHAvNGkvwdP/4c2abb88-1a95-427d-91bf-cc3cefc1b270.jpg)
キャンプなどにも使える屋根に付けるルーフラックは、ルーフボックスにくらべて安い価格のものが多いです。用品やグッズを中に入れた積み方をすれば、4~5人での移動にもたくさんの荷物を積むことができますので、おすすめします。
Rightline Gear
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/326/400/wBoyCbhandPyQHzawydKgqVVIPsNblZQ/88df9ac9-74fd-4a71-b504-88208801047f.jpg)
2:価格が安いサーフボードキャリーでOK
ご紹介の商品名はサーフボードキャリーになっていますが、もちろんスノーボードも積載することができます。車内積載用のキャリーベルトでベルトの長さを調節した積み方のできるお手軽アイテムとなります。
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/360/400/LoObvYlVkwLLfAoBVOrNyhFrZBLIVAMz/bdd2438f-864a-4f74-8de4-3efeea1e5317.jpg)
価格も安く、かさばらないコンパクトサイズなので、オフシーズンでもそのままでもOKですし、ラゲッジスペースに入れておけば、邪魔にならなくていいですね。
サーフボード スノーボード キャリー
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/eyHtlRYDkTzidKfpPCjycUoqeSLsNLAm/a343462b-98f5-4f85-b877-ffb023576044.jpg)
3:車内キャリアのサイドバーセットで収納
おすすめは、軽自動車から日産キャラバンやトヨタハイエース級までのワゴンに、車内積みができる手すりタイプのサイドバーです。両サイドの上部に取り付けて、天井との間にスノーボードやサーフボード釣竿などを収納します。
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/300/RXDXTmnKxhVSAfWPxNuknezyuqxgeyEk/34a1e66a-5ee6-4d66-8c42-a96d438a6b25.jpg)
アウトドアスポーツやキャンプに使われる1BOXタイプのワゴンは、人も荷物も運べるので人気ですが、車やスノーボードを傷つけないような積み方のできるアイテムです。便利なアイテムなのでいかがでしょう。
エブリイ DA64V サイドバー&スライドバーセット
スノーボードの車への積み方は固定して!
![スノーボードの車への積み方。車内積みにおすすめの車種や、便利なアイテムもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/397/jiCxeCiCqyRDkeSiMrobYtWucBSiYHTd/548dd7e4-14bf-4b42-92db-d791c44c194a.jpg)
スノーボードと用品やグッズを車に積むために、積み方と車内積みする積み方をご紹介をしてきましたが、車でスキー場に出かける場合の雪道は、いくら注意してもし過ぎると言うことはありません。
時間に余裕を持ち、雪道が凸凹だとしても、スノーボードやグッズが動かないように、しっかりと固定した積み方で出かけるようにいたしましょう。
文・makoji-/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!