せっかく贈るならおしゃれな花束を買いたい!どうやって伝えればイメージに近い花束を注文できる?今どんな花束がおしゃれ?そもそも買い方がいまいち分からない…そんな人にもおすすめしたい、花束の買い方を解説。おしゃれで素敵な花束を注文するコツを、花屋目線で紹介します。
おしゃれな花束を贈りたい
花を買いたくなる季節

お散歩していると、そこら中で花が開き、色とりどりの新芽が伸び、うきうきする季節になってきましたね。こんな季節には、自分用にも、誰かへのプレゼントにも、お花を買いたくなります。お花と暮らしについてご提案している日曜連載、今回はおしゃれな花束の買い方・選び方についてです。
おしゃれな花束の買い方

花束をだれかにプレゼントするとき、その相手に合ったおしゃれな花束を贈りたい。センスの良いかっこいい花束を贈りたい。そんな人におすすめしたい、おしゃれな花束の頼み方のポイントをご紹介します。もうすぐやってくる母の日のプレゼントの参考にもしてみてください。
花束、どうやって頼む?
花束の注文の仕方

まずお花屋さんで花束を買う方法は3つ。店頭での注文、電話での注文、ネットやSNSなどでの注文です。贈りたい花束のイメージやボリュームが定まっているのであれば、写真などをいくつか用意しておくと注文しやすくなります。お花屋さんとも具体的にイメージを共有できるのでおすすめです。
SNSも活用してみて

お花が全然分からない、特にイメージが湧いてないという人は、写真が掲載されているネットでの注文がおすすめです。最近はお花屋さんもInstagramなどを活用し、SNSでの注文受付やオンラインショップなどを始めているお店が増えています。ただし写真ではサイズ感やボリュームがいまいち分かりづらいので、よく確認しましょう。
注文は予約がおすすめ
あらかじめ花束を注文する予定が決まっているのであれば、予約がおすすめです。当日注文してその場で作ってもらうこともできますが、時間がかかってしまったり希望のお花がなかったりすることも。おしゃれかつ新鮮で綺麗な花束を買うなら、事前に予約しておくか、当日注文でも時間を空けて受け取りに行くと、スムーズに受け取れます。