タマン釣り(沖のルアー釣り)

カヤックや小型ボートの釣り

タマン釣り!沖縄に行ったら狙いたいタマン釣り必勝ガイド!釣り場情報も!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

タマンのルアー釣りは、カヤックや小型のボートでも沖縄で人気です。それは夜行性のタマンが昼は少し沖の珊瑚帯や大きな根や、かけあがりの海の起伏がある所に回遊していて、陸っぱりからは狙えず、船で攻めるというスタイルの釣りです。沖縄ではボートでタマンのルアー釣りのツアーもあり、時期にあたれば良い釣果が出るのでおすすめです。運が良ければマダイの様なモンスターも掛かるかもしれません。※下記の動画を参照下さい!

タマン釣り!沖縄に行ったら狙いたいタマン釣り必勝ガイド!釣り場情報も!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

タマン釣り(ジギング)

沖の深場でのジギング

タマン釣り!沖縄に行ったら狙いたいタマン釣り必勝ガイド!釣り場情報も!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

沖縄のタマンのジギングの情報ですが、11月~2月の少し寒い時期に沖縄では、カンパチを狙ってのジギングが盛んです。私も幾度か参加しましたが、50g~90g位のメタルジグでカンパチに混じり何度か釣りあげました。春先や夏の時期でもジギングの釣果があります。それ程沖縄では個体群が多く、色々な場所で狙えるターゲットです。群れの小さいタマンはジギングよりキャスティングが主流です。また沖縄では本土より安く、乗合のジギング、ルアー船が出向していますので、旅行でお越しの機会がある方にはお勧めです。

タマン釣り!沖縄に行ったら狙いたいタマン釣り必勝ガイド!釣り場情報も!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)