先日の放浪旅で初めて車中泊を経験しました。その経験から得た「もっと快適な時間に過ごす」ためのアイデアをリサーチ。当記事では車中泊をより快適に過ごすためのアイデアやアイテムについてご紹介しています。車中泊を快適な時間にしたい人はチェックしてみてください!
目次
車中泊をしてみて……
アレンジやDIYをするときに考えた条件
プライバシー確保のためのカーテン
普段から使えるウインドウパネル
快適に眠るためのベッドルーム
棚や仕切りを設置すれば時短につながる
ポータブルバッテリーで電力の心配をなくす
車中泊をもっと快適にしよう!
車中泊をしてみて……
先日、放浪旅に出かけた際、いつものキャンプギアと同じ装備を車に詰め込みました。真夏というのもありますが、やはり寝つきにくかったことは否めません。
今後、車中泊の頻度を増やしていこうと考えたときに、もっと快適に過ごすためのアイデアや、具体的な方法についてご紹介します。これから車中泊を楽しもうと思っている方は、参考にしてみてください。
アレンジやDIYをするときに考えた条件
1:簡単
車中泊を快適にするためだけになかなか時間を割けません。なるべく手間をかけずにできる方法を念頭に置いて、考えました。例えば、突っ張り棒と布を組み合わせてカーテンにしたり、購入したまま車に積載すれば整理整頓できたりと簡単にできるアイデアを中心としています。
2:リーズナブル
デリカD5に乗っていますが、ディーラー純正キットを組み込めば簡単にベッドルームを用意できます。ほかにも、ウインドウパネルを購入すると、プライベート空間を確保可能です。しかし、キャンプより頻度が少なくなりそうな車中泊にあまりお金をかけたくないため、可能な限りリーズナブルに済ませられるように考えました。
3:仕様を変えない
3列目シートを取り外すなど、仕様を変えないことも重要です。もしも、3列目を取り外した場合、自宅に置いておくスペースもありません。それに、一度外すと滅多なことで取り付けないことが目に見えています。
原則として、車検に記載されている乗車定員が変わってしまうため、仕様変更しなければならないことは手間でしかないといえるでしょう。