目次
準備しておきたい必須アイテム3選
あると便利なアイテム2選

準備しておきたい必須アイテム3選

①:ライフジャケット

FishingMore ライフジャケット

【初心者必見】シーズン別・SUPの服装ガイド。必須アイテムやあると便利なものは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

SUPを始めとした海のアウトドア体験では、必ずライフジャケットを着用してください。ライフジャケットを着ていれば、ボードから落ちてしまった時も落ち着いて対処できるようになります。

こちらは、しっかりとした浮力を備え、海に落ちた時も体が浮かぶのをサポートしてくれるライフジャケットです。表地には耐久性と防水性のあるオックスフォード素材を使用し、UVカット効果も期待できます。

体に固定しやすい股ベルト付き

胸回りだけでなく股にもベルトがついており、高い固定力を備えているのも注目しておきたいポイントです。海に落ちた時に衝撃が加わったとしても、ライフジャケットが脱げるのを防げます。

また、股ベルトは収納しておけるため、SUP体験中に邪魔に感じることはないでしょう。緊急事態が起きたことを周囲に知らせる笛も付属し、万が一に備えることが可能です。

②:マリンシューズ

ポンタぺス マリンシューズ

【初心者必見】シーズン別・SUPの服装ガイド。必須アイテムやあると便利なものは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

海ではサンダルを使うことも多いですが、かかとや指先が岩に当たって怪我をしてしまう可能性があります。足を保護することも考慮に入れて、マリンシューズを用意するのがおすすめです。

こちらは、水陸両用タイプのマリンシューズになります。SUP体験中はもちろんのこと、海から上がった後も普段用の靴と同じように使用できるのが嬉しいポイントです。デザインのバリエーションが多く、コーディネートに合わせて選ぶこともできます。

③:防水ハット

ラドウェザー 帽子 防水 レインハット 耐水/透湿

【初心者必見】シーズン別・SUPの服装ガイド。必須アイテムやあると便利なものは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

日焼けや熱中症を防ぐため、防水ハットも用意しておくと安全です。日差しが強くなる夏場はもちろんのこと、春・秋・冬も紫外線は降り注ぐため、防水ハットで日焼け対策をするとよいでしょう。UVカット効果の高いハットなら、日焼け止めをこまめに塗り直さなくても顔周りの日焼け対策ができます。

あると便利なアイテム2選

①:サングラス

Glazata 偏光スポーツサングラス

【初心者必見】シーズン別・SUPの服装ガイド。必須アイテムやあると便利なものは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

天候によっては海面からの照り返しが強く、眩しくて前方がよく見えなくなる時があります。そんな時は、サングラスがあると便利です。こちらのサングラスは、乱反射や光の反射を軽減し、快適な視界を確保できるのが魅力として挙げられます。重さは26gで、長時間かけても負担を感じにくいのも嬉しいポイントです。

②:防水ケース

2枚セットYOSH スマホ 防水ケース

【初心者必見】シーズン別・SUPの服装ガイド。必須アイテムやあると便利なものは?
(画像=『暮らし〜の』より引用)

SUP体験中に防水機能のないスマートフォンを持って行くのであれば、防水ケースを用意しておくと安心です。こちらは、水深約30mの環境に30分浸しても内部に水が入り込むを防ぎ、大切なスマートフォンを守ってくれます。

ストラップがついているため、首から下げてスマートフォンを落とすのを防げるのも人気を集めている理由です。ケースの上からスマートフォンの操作ができ、アクティビティ中に記念撮影をしたい時にも役立ちます。