目次
【夜発】初心者おすすめレンタル付きスキー・スノボツアー
レンタル料金は工夫次第で安くできる
【夜発】初心者おすすめレンタル付きスキー・スノボツアー
竜王スキーパーク
長野県にある竜王スキーパークには、宿泊プランはもちろん日帰りツアーもあり、何と500円という安い値段でレンタル全部付いてくるという充実っぷりがすごいです。
山頂からの風景は絶景の一言で、初心者でも行くことが出来るのも大きなポイントです。最長6000mにも及ぶコースを一気に滑り降りる爽快感は圧巻の一言。朝発よりは夜発で大いに楽しみたい場所ですね。
舞子スノーリゾート
新潟県にあるスキー場です。ここには日帰りスキーセンターという充実した設備が整った施設があり、朝~夜まで1日中楽しめるようになっています。
最長6000mにもなるコースの長さもさることながら、最大の特徴は26にもなるコースの豊富さにあります。全てのコースを堪能するとなると1日だけじゃ足りないかもしれませんね。施設内に温泉もありますので、思う存分満喫できます。
X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場
-JAM高井富士&よませ温泉スキー場は最長2000m程しかありませんが、その代わりコースの数が27と豊富にあります。ウェーブ、テーブル、ハーフ、キッカー等様々なアトラクションが揃っており、確実に技術向上を図ることができるでしょう。
こちらも500円でレンタル付きにすることができ、これまた安い値段でまとめられます。しかも無料の駐車場に温泉もありと至れり尽くせりです。
レンタル料金は工夫次第で安くできる
レンタル付きツアーやレンタルショップで安く借りる
![スキー&スノボのレンタル料金相場は?ウェアから板/ボードまで一式でいくら?](https://cdn.moneytimes.jp/319/180/LyVGTkFTHYmRiUMUqXFSQuDfHDUpkTah/bf6b6932-e099-4f47-ad89-152e5e0ca210.png)
スキーやスノボのウェア、ボート等のレンタル料金は決して安い訳ではありません。2018年7月現在でウェアが3,500円程、ボードが4,000円程です。とはいえ、レンタル付きツアーを選んだりスキー場から遠めのレンタルショップで借りることで安くすることは可能です。工夫次第のところがありますので、しっかり覚えておいて損はないでしょう。
がっつりやるなら購入の検討を
![スキー&スノボのレンタル料金相場は?ウェアから板/ボードまで一式でいくら?](https://cdn.moneytimes.jp/480/419/pfclwLmEwnOZmkgkwgiYZroXxNoWCmeC/0ab8d5d7-6825-4271-95be-72923e24406d.jpg)
レンタルセットを使い続けるのもいいですが、もし今後がっつりスノボやスキーを楽しむつもりならば、ウェアやボードを購入することを検討しましょう。毎回レンタル代を支払っていてはキリがありません。
購入してしまえばレンタル代は必要なくなりますので、いつか元が取れるはずです。もしこの記事で興味がわいた方は下記の関連記事も1度見て下さい。
文・アクア/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!