目次
太刀魚の釣り方 沖ルアー釣り
太刀魚の沖ルアー釣り 動画でチェック!
太刀魚の釣り方 沖ルアー釣り
タックル、ルアーは
![【初心者向け】太刀魚釣りの攻略ガイド!餌の仕掛けから釣り方のコツまで徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/600/418/lwRsTYRkLBMbrViLNXwnJRloZFoIdkzj/5bad298f-a8f8-4e0c-bb72-b07f94c6c6a0.jpg)
(画像=出典:ishiguro-gr.com/fishing/fishing_shinan_format.php?id=101、『暮らし〜の』より引用)
竿は2.4mのライトジギングロッドに 、パワーハンドル仕様の中型の ベイトリールをセットします。 道糸はPEの1号を200mセットし 、ショックリーダーは フロロカーボンを20~30lbを5m 接続します。ジグは100g~200gの メタルジグを使い分け何れも アシストフックを使用します。 ジグのカラーはパープル、 赤、金、赤金、ピンク、青 等5種類は用意したいです。
釣果につながる釣り方コツは
アクションは「ワンピッチジャーク」=(しゃくり1回にリールのハンドル一周)を基本にアピールする釣りとなります。太刀魚はフォール時にアタックしますので意識しながらアタリを待ち、当たったら軽くアワセ次のアタリをまち、ジグに重みがのったらゆっくりとしっかりアワセます。
タナに合わせアクションする事が大事なので、慣れるまではラインでタナが解るようにするか、メーター付きのリールを初心者は使用しましょう。
太刀魚の沖ルアー釣り 動画でチェック!
ルアー選び、誘い方などのコツを確認。初心者必見
タイトル通りタチウオジギングの入門編の動画です。予約から乗船の仕方など親切に説明しています。リーダーの結び方も解説してます。「ワンピッチジャーク」=(しゃくり1回にリールのハンドル一周)で綺麗にHITするシーンは参考になります。