目次
しょうがの栽培方法のポイント2
しょうがの栽培方法のポイント3

しょうがの栽培方法のポイント2

土壌を耕し土作りをする

しょうがの栽培方法は?土づくりのポイントや植え付けのときの注意点などを解説!
(画像=Photo bycongerdesign、『暮らし〜の』より引用)

どんな野菜でも家庭菜園で上手に育てるには、栽培する野菜にあった土壌作りが大切です。植え付けの約2週間前に土作りをして準備します。植え付ける土壌をクワなどでよく耕して土壌を柔らかくします。雨の多い日本では通常の土壌は酸性に傾いたいる場合が多いのですが、野菜にはその野菜の生長に適する土壌の酸度(PH)というものがあります。ホームセンターなどに行くと、土壌酸度計というものが売っているので、それを使用して、しょうがを栽培する土壌の酸度を計り、しょうがの栽培に適する土壌の酸度に調整します。


しょうがの栽培に適する酸度は

しょうがが好む土壌の酸度(PH)は5.5~6.0。しょうがは弱酸性から中性の土壌を好みます。土壌酸度計でしょうがを栽培する土壌が酸性の傾向が強いのであるなら、石灰を土壌に施して土作りの段階で土壌を調整します。石灰は土壌をアルカリ性にする作用があるほかに、野菜や植物の生長に必要なカルシウムやマグネシウムの補給作用もあります。石灰にもいろいろ種類がありますが、一般的に家庭菜園で使いやすい石灰は、市販の苦土石灰がおすすめです。施す分量は購入した苦土石灰の説明欄に記載がありますので、しょうがを栽培する土壌の酸度を計って、適量を施してください。

堆肥を施す

しょうがだけではありませんが、家庭菜園で野菜を育てる場合や花木を育てる土作りに欠かせないのが、土壌に堆肥を施しておくことです。土壌中の保水性、通気性、排水性を高め、野菜や植物の根の張りをよくする効果があります。堆肥は市販の腐葉土を使用するのがおすすめで便利です。腐葉土とは落ち葉などを発酵・分解させたもので、自分で作る人もいますが、大変手間がかかるので、家庭菜園初心者や、小さな場所を利用して家庭菜園を楽しむのなら、市販のものを使うと便利に土作りをすることができます。

元肥を施す

しょうがをはじめ野菜や植物が生長するには、土壌から必要な栄養分を吸収し生長します。そのためしょうがの栽培では、しょうがの生長に必要な養分となる肥料を土作りの段階で施しておきます。「元肥」とは土作りのときに施す肥料のことです。元肥も園芸店やホームセンターの市販のものを使うと便利です。元肥はゆっくりと効果があらわれる緩効性の有機肥料を使います。元肥として使う有機肥料の主な要素はチッソ(N)、リン酸(P)、カリウム(K、「カリ」と表示されていることもある)です。市販の有機肥料は含有する要素の配合が様々です。しょうがは根を成長させて楽しむ野菜なの、根の生長に必要な要素であるカリウムの配合の多い元肥を選ぶのがおすすめです。

プランターで栽培する場合

しょうがの栽培方法は?土づくりのポイントや植え付けのときの注意点などを解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

しょうがはプランターでも栽培することができます。しょうがをプランターで栽培する場合の植え方の目安は30×30×60cmの深型10号鉢に種しょうが1~2個を植え付けるのがよいでしょう。使用する用土は市販の野菜用の培養土を使用すると便利です。市販の用土の酸度はほとんど弱酸性~中性です。袋の説明書に元肥などが含まれていない場合は、元肥を加えてください。

しょうがの栽培方法のポイント3

植え付け時期は4月下旬~5月上旬

しょうがの栽培方法は?土づくりのポイントや植え付けのときの注意点などを解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

4月頃になると種しょうがが店頭に並び始めます。丈夫そうな良い種しょうがを選んで準備した土壌やプランターに植え付けます。植え付ける時期は4月下旬~5月上旬が最適です。種しょうがは気温が25~30℃くらいが生育の適温です。そして地中の温度が15度以上なければなかなか発芽しません。だから植え付けの季節は地中の気温が高くなり始める4月下旬~5月上旬が最適なのです。

植え方のコツ

しょうがの栽培方法は?土づくりのポイントや植え付けのときの注意点などを解説!
(画像=Photo by chidorian、『暮らし〜の』より引用)

種しょうがの植え方のコツは、種しょうがを1片40~50gくらいの大きさを目安に分割します。それからここでもまた一つコツがあるのですが、分割した1片に2~3つ程度、芽が付いていることです。植え付けるときのコツは株間は20~30cmに間をあけて植えること、プランターの場合は10号鉢に1~2片くらい植え付けるのがよいでしょう。そして10cmくらいの深さのところに植え付けることです。ほかの野菜に比べると結構深めに土を掘り植え付けます。