目次
一戸建てやマンションの防犯対策&グッズ⑦
警備会社に頼んで防犯対策をする
一戸建てやマンションの防犯対策&グッズ⑦
防犯ステッカーを貼る
防犯カメラのダミーがありましたが、なくてもこういった防犯プレートが貼ってあるとそれだけで泥棒が空き巣を諦める可能性も高くなります。こういった防犯カメラ作動中というプレート以外にも、24時間監視中というプレートや、ホームセキュリティ会社のプレートなどがあります。
ダミーであっても効果はある

(画像=Photo byTheDigitalWay、『暮らし〜の』より引用)
この対策はダミーではありますが、目につくところにあることで諦める可能性が高いのは事実です。ですがやはりダミーなので、確実とは言えません。ですから、このプレートと合わせて窓の防犯対策やドアについても対策しておくといいですね。もちろん、日ごろからの鍵の施錠は必須事項です。
警備会社に頼んで防犯対策をする
どうしても心配なら

(画像=Photo by3D_Maennchen、『暮らし〜の』より引用)
ここまでいろんな防犯対策をあげてきましたが、それでも安心できないという人はいるでしょう。そんな時はホームセキュリティーにお願いするというのも手。お金はかかりますが、泥棒の被害を考えると、一番安心できる対策なのではないでしょうか。会社もさまざまあるので、必要だと思われるサービスがある会社で契約するといいですね。
どんなことをしてくれるの?

(画像=Photo byOpenClipart-Vectors、『暮らし〜の』より引用)
では、ホームセキュリティでは一体どのようなことをしてくれるのでしょうか。それは会社によって、またはプランによっても変わってきますが、基本的に防犯機器の貸し出し、買取以外に、例えば取り付けた防犯システムに反応があった場合に警備会社に通報が行き、警備員が来てくれます。しかも24時間対応ですし、防犯だけでなく火災を探知した場合も駆けつけてくれるようです。