写真:Getty Images

熱狂のFIFAワールドカップカタール大会(カタールW杯)が閉幕した。日本時間12月19日の歴史に残る激戦となった決勝戦(アルゼンチンVSフランス)では、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2得点、フランス代表FWキリアン・ムバッペが3得点と、両チームのエースが期待通りにゴールネットを揺らした後、PK戦の末にアルゼンチンが36年(9大会)ぶり3度目の優勝を果たした。

直後からアルゼンチンでは国中がお祭り騒ぎ。政府が急遽決勝翌日を祝日にすると、首都ブエノスアイレスで実施された凱旋パレードでは推定500万人以上が集結した。さらにアルゼンチン中央銀行がW杯優勝を記念して「メッシ紙幣」の発行を検討。5度目のW杯出場で悲願の戴冠となった“神の子”メッシが「神」となり、生ける伝説として、ディエゴ・マラドーナ(2020年11月25日没)を超えるアルゼンチン史上最大の英雄になったと言えるだろう。

そして過去のW杯でも、決勝戦でゴールを決めた選手たちは、やはり母国でヒーローとして崇められた。改めてW杯決勝戦でゴールを決めた印象に残るレジェンドたちを振り返りたい。


フランス代表 FWキリアン・ムバッペ 写真:Getty Images

キリアン・ムバッペ(フランス代表)2018年ロシアW杯

A代表デビューから約1年後に背番号10を背負ってロシアW杯に出場すると、瞬く間に世界中のサッカーファンを虜にしたフランス代表FWキリアン・ムバッペ。圧倒的なスピードを武器に敵陣を切り裂きながら、グループステージ第2戦のペルー戦で1得点、ラウンド16のアルゼンチン戦で2得点を奪う。

そしてクロアチアとの決勝戦。3対2で迎えた65分、左サイドを突破したエルナンデスのパスを中央で受けて前を向くと、一旦右足で外側にボールタッチするや否やペナルティーエリア外から鋭く右足を振り抜き、GKの逆を突く抑えの利いた強烈なシュートをゴール左にねじ込んだ。

当時19歳207日のムバッペ。10代でW杯決勝に出場した選手は、ペレ(ブラジル)とジュゼッペ・ベルゴミ(イタリア)以来、史上3人目。さらにW杯決勝でゴールを決めたのは、ペレ以来の偉業である。ゴール後、お馴染みとなったゴールパフォーマンスを目の当たりにした誰もが「ムバッペ時代到来」を予感することになった。


ドイツ代表 MFマリオ・ゲッツェ 写真:Getty Images