ムバッペとハキミの友情
パリ・サンジェルマンのチームメイトであり、親友と呼べるほど仲が良いことでも知られるフランス代表FWキリアン・ムバッペとモロッコ代表DFアクラフ・ハキミ。両者は今カタール大会、準決勝の舞台で敵として相まみえることとなった。決勝進出をかけたこの試合。激闘の末2-0でフランスの勝利に終わるが、2人の友情は決して揺らぐことはなかった。試合後、ユニフォームを交換し抱擁。健闘をたたえ合い、友人として同じサッカー選手として敬意を払うことを忘れない美しい光景だった。

1mmで得た勝利
グループリーグ初戦でドイツを破り、W杯のダークホースとして名乗りを上げた日本。残念ながら2戦目を落とし、3戦目の相手はまたも強敵スペイン。ドイツ戦と同様に先制を許し、日本は窮地に立たされた。しかし、交代選手の活躍もあり後半早々に追いつくと、立て続けにMF田中碧が2点目を決め逆転。今大会2度目の大金星でグループリーグ1位突破を決めている。だがこのスペイン戦の2点目は、ゴールライン上で折り返したFW三笘薫のアシストボールがラインを割っていたのではないかと、試合中のみならず試合後も物議を呼ぶこことなる。結果VAR判定が示す通り、わずかにゴールライン上にボールが残っており1mmの奇跡を生んだ。

笑顔の退場劇
残念ながらグループリーグでの敗退となったカメルーン。しかし、グループリーグ突破をかける大一番となった第3戦で、ブラジル相手に勝利を収める快挙を成し遂げている。ネイマールを欠いた影響もあってか、ブラジルがなかなか得点を奪えない中迎えた後半アディショナルタイム。カメルーンの10番、FWバンサン・アブバカル(アル・ナスル)のゴールで先制。粘り耐え続けた「不屈のライオン」カメルーンが「王国」ブラジルに牙を剥いた。ところが興奮のあまりゴール直後にユニフォームを脱いだことで、アブバカルはこの日2枚目のイエローカードを受け退場を言い渡される。だが、歴史的勝利に向け価値ある得点を決めた10番は、笑顔でレフェリーと握手を交わしてフィールドを後にするという感動的なシーンを作った。
