「インド人ってカレーばっかり食べてるんでしょ?」「インド料理と言えばカレーとナンだよね!」と思っていませんか?
実は、インド料理は非常にバラエティ豊かで、地域によっても様々な特色があります。その中でも、今回はインドの「B級グルメ」にスポットを当ててみました。筆者が愛して止まないインドB級グルメ。日本ではなかなかお目にかかる機会は少ないですが、ぜひインドの香りを感じながら、楽しんでください。
目次
1. インドで大人気のスナック「ゴルガッパ(パニプリ)」
2. チベット・ネパールの餃子「モモ」
1. インドで大人気のスナック「ゴルガッパ(パニプリ)」

(画像=『たびこふれ』より引用)
北インドでは「ゴルガッパ」、その他の地域では「パニプリ」と呼ばれるインドで大人気のスナック。
「プーリー」と呼ばれるサクサク食感の小麦粉生地の真ん中に穴が開いていて、中にはスパイスで味付けしたじゃがいもやひよこ豆が入っています。ここに甘いソースを入れて、水とタマリンドなどが混ざった酸味のあるスープをすくって食べます。
「甘い・辛い・酸っぱい」が一度に楽しめる日本にはない味で、クセになるおいしさです!

(画像=『たびこふれ』より引用)
屋台では、写真のようにプーリーがぎっしり詰まっているので、すぐにゴルガッパ屋さんだとわかります。
屋台では5個セットで提供していることが多く、1個ずつ作ってわんこそばのようにドンドン皿に乗せられながら食べます。
2. チベット・ネパールの餃子「モモ」

(画像=『たびこふれ』より引用)
モモはチベットやネパールで食べられているものですが、インドでは手軽に食べられるスナックとして路上で売っています。
中身はチキンやマトン、ポテトチーズ、ほうれん草などバリエーションは様々。辛いソースをつけて食べます。餃子よりも皮がしっかりしていて、もちもちの食感。

(画像=『たびこふれ』より引用)
路上で蒸し器を見かけたら、モモ屋さんだとすぐにわかりますよ。